<1位> モグワンドッグフード 〜愛情たっぷりのスペシャルフード〜
<2位> ブッチ 〜トライアルセットで3種のフードが試せる♪〜
<3位> このこのごはん 〜獣医師が推奨!やさしいごはん♪〜
アーガイルディッシュはオーストラリア生まれのドッグフードです。オーストラリアは動植物の輸入や持込みに関して厳格な基準が設けられており、ドッグフードに関しても厳しい規制があります。
そのため、安全性の高さが期待できます。ここでは、アーガイルディッシュの特徴や栄養バランスについて詳しく紹介していきます。
アーガイルディッシュのこだわり
アーガイルディッシュは4つの辺が等しいひし形のことを指し、ドッグフードにも栄養バランス、安全性、鮮度、信頼という4つの要素のバランスが整うことを目標にしたフード作りを目指しています。
人間が口にできるレベルの原料使用
良いドッグフードを決める条件の一つに原料の質が挙げられます。それは、ドッグフードによっては粗悪な原料を使っている物があるからです。原料の質の良さを示す基準に「ヒューマングレード」であることが挙げられます。
ヒューマングレードとは、人間が食べられるレベルという意味があります。アーガイルディッシュで使用している原料は、オーガニック栽培された物を使っていますが、オーガニック認定機関の認定を受けていますので高い安全性が期待できます。オーストラリアは食に関する厳しい基準が設けられており、オーガニック認定を受けるのにも厳格な審査をクリアしなくてはいけません。
アーガイルディッシュはオーガニック認定機関であるACOの認定を受けていますので、その安全性が証明されています。さらには、原料だけを検査しているだけでなく完成品までもオーガニックであるかを厳しく確認していますので、その安全性の高さがわかるでしょう。また、アーガイルディッシュが認定されているかどうかをACOのホームページにて調べることができます。
検査レベルの高いオーストラリア産
オーストラリアは食に関する厳しい基準が設けられており、それは人間だけでなく家畜やペットにまで及びます。オーストラリアのオーガニック認定機関のことをACO(Australia Certified Organic)と呼び、国際的なオーガニック認証の質を保証してくれるIFOAMにも加盟しています。
ACOより認定を受けるためには、厳しい基準をクリアする必要があります。たとえば、農場は最低3年以上農薬を使っていないこと、農薬は基本使用禁止、化学肥料を使わない、肥料は有機肥料を使うこと、栽培時に環境を汚染しないといった基準が設けられているのです。
しかも、ACO認定は 定期的もしくは不定期に検査に入ることで安全性を保持し、その審査結果が毎年更新されるようになっています。実際に、アーガイルディッシュがオーガニック認定を受けるまでは申請から3年半もの月日を要したほど、審査が厳しいことで知られています。だからこそ、安全性の高さが期待できるのでしょう。
オーガニック認定済み
オーガニックとは、環境保全を目的とした特別な基準に従って製造、栽培された食品や肉、野菜のことを指します。つまり、体だけでなく環境にも優しいのがオーガニック製品や食品なのです。オーガニックとうたっている食品や製品が多数流通していますが、全ての製品や食品の質を保証するとは限らないのです。
それは、オーガニックとひとくちにいっても全ての製品や食品の安全性を証明できないからです。そこで、安心してオーガニック食品を購入してもらうために作られたのがオーガニック認定機関です。オーガニック認定機関による厳しい審査をパスした製品や食品にだけ、その認定マークが与えられます。アーガイルディッシュは原料から完成品まで全てオーガニックですので、安心して愛犬に与えることができるでしょう。
新鮮さが凄い
アーガイルディッシュはドライフードですが、賞味期限が他のフードよりも短いのが特徴です。酸化による劣化を防ぐために、ドッグフードには何かしらの酸化防止剤などが使われています。
その点、アーガイルディッシュではビタミンを天然由来の酸化防止剤が使われていますので、体への負担を軽減できます。鮮度が高く日持ちはしませんが、愛犬の体のことを考えたら優秀なフードだと言えるでしょう。
アーガイルディッシュの栄養価
アーガイルディッシュは愛犬の健康維持に欠かせない栄養がたっぷりと含まれています。アーガイルディッシュの持つ栄養について、詳しく紹介していきます。
主原料はラム、牛
犬にとって最も必要としている栄養はタンパク質です。そして、タンパク質の中でも肉食動物の犬には動物性のタンパク質が栄養源として最適です。アーガイルディッシュの主原料はラム肉と牛肉が使われています。
特にラム肉は肉の種類の中でもアレルギーリスクが低く、しかも低カロリーであることから肥満犬やシニア犬向けのフードにも使われることが多いのです。また、牛肉はタンパク質の吸収を促進してくれるだけでなく、カルシウムの吸収などに働いてくれるリジン、傷の回復や毛並みや皮膚の健康にも関与している亜鉛も含まれています。
オメガ3&6配合
皮膚や毛並は犬の健康状態を表すバロメーターです。皮膚や毛のツヤに欠かせないのが、必須脂肪酸です。必須脂肪酸は体内で生成することができないため、食べ物から摂取するのが理想です。
アーガイルディッシュは、オメガ3脂肪酸、とオメガ6脂肪酸をバランスよく含んでいます。オメガ3&6脂肪酸は、皮膚や毛の健康維持だけでなく、コレステロール値を整えるなどさまざまな健康効果が期待できる成分です。
ドッグフードには珍しいクロレラ配合
ドッグフードによってさまざまな原料や成分が配合されていますが、クロレラが配合されているドッグフードはそう多くはありません。クロレラとは人間が飲むサプリメントもあるほどで、犬に与えることでさまざまな健康効果が期待できます。
クロレラには8種類の必須アミノ酸、各種ビタミン、ミネラルといった成分がバランスよく配合されていますが、中でも注目したいのがクロレラグロスファクター(CGF)です。
CGFは、細胞の新陳代謝を活性化させる働きがあると言われています。クロレラを犬に与えることによって、皮膚の状態が改善される、胃腸の健康維持、肥満解消といった効果も期待できるようになります。
酸化防止剤は天然のもの
アーガイルディッシュは他のフードと比べて賞味期限が短く設定されています。それは、極力原料の持つ味を生かして、安全性の高いフードを提供したいからです。ドライフードは一般的に酸化しにくいと言われていますが、嗜好性を高めるために動物性脂肪が加えられているものが少なくありません。
ところが、動物性脂肪を加えるとフードが酸化しやすくなるのです。その結果、劣化を防ぐために酸化防止剤を使用する必要が出てきます。アーガイルディッシュでは不要な酸化防止剤を使わないために、動物性脂肪や酸化防止剤の使用を極力抑えています。また、酸化防止剤として使っているビタミンは、天然由来のものですので、犬への悪影響は少ないでしょう。
アーガイルディッシュのラインナップ
アーガイルディッシュには犬の月齢や悩みに合わせて、フードを選べるようになっています。ここでは、アーガイルディッシュの人気がある種類について紹介していきます。
ウィステリア アダルト
成犬用のフードです。オーガニックのラムとビーフをメインの原料とし、さらに植物性タンパク質を加えることで、アミノ酸バランスを整えています。効率よく筋肉が付けられるように配合されていますので、愛犬の健康維持に働いてくれるでしょう。
また、犬の健康を示す皮膚や毛の健康維持にも着目し、オメガ3とオメガ6脂肪酸を配合しています。使用している原料の95%がオーガニック認定を受けており、安全性の高さも期待できます。
ほかにも、タンパク質、繊維、脂肪分といった栄養をバランスよく配合していますので犬の健康維持に欠かせない栄養を補給することができます。加えて代謝を促進する注目成分であるクロロフィル、ビタミン、ミネラル、タンパク質といった栄養をバランスよく配合しています。さらには、炎症を抑えてくれるだけでなく抗酸化作用も期待できるユッカも含まれています。
エバーラスティング シニア
シニアと肥満犬ようのフードです。そのまま与えてもいいですし、手作り用のベースとしても使えます。シニア犬になると運動量が落ちてきて太りやすくなります。また、室内犬などは運動量が少ないため、カロリー過多に陥りがちです。
エバーラスティングシニアは、栄養分はそのままでカロリーを抑えたフードになっています。しかも、原料はオーガニック認定を受けた安全性の高いフードですので、愛犬の体にも地球にも優しいフードです。愛犬の体型管理に一役買ってくれるでしょう。
犬も加齢に伴ってさまざまな機能が低下してきます。オメガ3やフラキシードオイル、ブルーベリーやクロレラといった抗酸化成分をたっぷりと配合していますので、年齢に負けない体作りをサポートしてくれるでしょう。また、加齢とともに弱ってくる関節や足腰を助けてくれる成分として、グルコサミンとコンドロイチンも配合しています。
グレヴィレア アダルト
成犬向けのフードです。グレインフリーでアレルギーに配慮しているのが特徴です。主原料として使っているのは、オーガニック認定を受けたエミュー肉です。エミュー肉は高タンパクで赤みが多く脂肪分が少なくヘルシーです。
牛肉と比べて脂肪分は3から4分の1と低く抑えられていますので、体型が気になる愛犬にもおすすめです。さらには、良質の魚と野菜も組み合わせて栄養価を高めています。魚も犬にとって良質のタンパク源であり、サワラとアミキリが使われています。
しかも、成長ホルモンや抗生物質の影響を受けない安全性の高い魚を使っていますので安心です。また、魚はアレルギーリスクが低いため、アレルギーが心配な愛犬にもおすすめです。犬種によってはアレルギーを起こしやすい体質ですが、グレヴィレアアダルトは穀物不使用ですのでアレルギーが気になる飼い主は試す価値があります。
他にもスーパーフードとして注目されているチアシードが配合されています。チアシードはオメガ3脂肪酸を豊富に含み、アミノ酸や糖質といった栄養をたっぷりと含む栄養食品です。
チアシードに含まれているオメガ3と6には、アレルギー体質を改善する働きも期待できますので、アレルギーで悩む愛犬をお持ちの方にもおすすめです。また、腸の健康維持に働いてくれる食物繊維を豊富に含んでいますので、免疫力アップも期待できるでしょう。
高評価な口コミが多い
アーガイルディッシュはオーガニック原料など、魅力的な要素を持つドッグフードです。アーガイルディッシュについて調べるうちに、試してみたくなった人も多いでしょう。アーガイルディッシュの口コミについて調べてみると、その評価が高いことがわかります。
飽きずに食べている
「ミニチュアシュナウザー3歳♂に与えています。いままでアカナ、Fish4、アボダームなどいろいろ試しましたが、これが一番飽きずにぺろりと平らげてしまいます。これまでのフードは最初は良くても1ヶ月くらいで少し飽き気味になっていましたので。」
口コミ参照元:
https://xn--u9j3g5bxac5evoo98spnzh.com/argyle-2083#30
https://wanchan.jp/osusume/detail/1538
便の調子が良い
「便の調子もよくコロコロしっかりした便です。いままでのフードだとちょっとゆるくなったり、においがきつかったりしたのですが今のところなくなりました。」
口コミ参照元:
https://xn--u9j3g5bxac5evoo98spnzh.com/argyle-2083#30
https://wanchan.jp/osusume/detail/1538
オーガニックで安心できる
「オーガニックで食い付きもよいし、粒は少し大きいですが、バリバリ食べています。歯石も付きにくく口臭も気にならなくなりました。リピートしたいと思います。」
「アーガイルディッシュ・・・厳しい検査を受けてそれを合格した安全なドッグフード。
それなら安心ですね〜ドッグフードはどれがいいのかなんてわからないところりますから…ただ厳しい検査を合格しているのであればなんだか安心して愛犬に与えることができます!」
口コミ参照元:
https://xn--u9j3g5bxac5evoo98spnzh.com/argyle-2083#30
https://wanchan.jp/osusume/detail/1538
食いつきが良い
「こちらのフードに変えてから、2匹とも食事を待ちきれない様子で、ガツガツ食べます!!安心して食べさせられるドッグフードだと思います!」
「多頭飼いをしています。避妊手術をしたので太らない様に避妊手術をした犬用のドックフードをあげていましたが、食いつきが悪いので色んなメーカーの物を模索しながらあげました。そして3年かけてやっと見つけました。食いつきが良く、おかわりの催促もします。ちょっと値段が高いですが、大切な家族なので続けてみたいと思います。」
悪い評判は少なく、期待できるドッグフードだと言えるでしょう。
口コミ参照元:
https://xn--u9j3g5bxac5evoo98spnzh.com/argyle-2083#30
https://wanchan.jp/osusume/detail/1538
まとめ
愛犬にあたえるものだからこそ、安全性の高いものを選びたいと考える飼い主は多いはずです。アーガイルディッシュは、そんな飼い主の要望を満たしてくれるドッグフードだと言えるでしょう。
賞味期限が短いためまとめ買いすることは難しいですが、ネット通販でも購入できますので小まめに買い足すことはできるでしょう。愛犬のために安全性や質の高さでフードを選びたい人には、おすすめのドッグフードです。
アーガイルディッシュ以外のおすすめドッグフード
アンドペット編集部が厳選したおすすめのドッグフードをご紹介します。
モグワン
モグワンは食いつきの良さを重視して作られたドッグフードです。
愛犬の健康を考えて無添加の栄養価の高いドッグフードを買ってみたけれども、なかなか食べてくれない…そんな経験をしたことはありませんか?
モグワンは高い栄養価を目指すべく原材料にこだわり抜きながらも、食いつきの良さも両立しました。
原材料はヒューマングレード、動物性タンパク質は50%以上・グレインフリー・無添加と健康を意識したドッグフードに必要な要素を全て詰め込みながらも、満足のいく食いつきを実現。
愛犬には健康的な食事をしてほしいけれど、毎日喜んでごはんを食べてほしいという飼い主の方におすすめのドッグフードです。
基本情報
参考価格:1.8kg 3,960円(税込)
アカナ
アカナは世界中のペット愛好家から信頼されているドッグフード。ベースとなっている肉以外にも魚、野菜等もカナダで取れた新鮮な原材料のみを使っており、保存料も未使用。
もともと肉食の犬本来の自然な食事を再現した高タンパク質な栄養満点のドッグフードです。
基本情報
参考価格:2kg 5,724円(税込)
カナガン
カナガンはペットの本場イギリス産のプレミアムドッグフードです。グレインフリー(穀物不使用)、ヒューマングレード、添加物の不使用と愛犬の健康を守るには欠かせない原料へのこだわりが特徴。
全犬種の全ライフステージに対応していますが、粒が小さく食べやすいので、子犬や小型犬に与えるのに適しています。
愛くるしい小型犬に、健康な食事をして長生きしてほしい飼い主さんにおすすめのドッグフードです。
基本情報
参考価格:2kg 3,960円(税込)