おすすめドッグフード

ブラックウッドは原材料全てがヒューマングレード!そのこだわりとは

アンドペットおすすめのドッグフード

<1位> モグワンドッグフード 〜愛情たっぷりのスペシャルフード〜
<2位> ブッチ 〜トライアルセットで3種のフードが試せる♪〜
<3位> このこのごはん 〜獣医師が推奨!やさしいごはん♪〜

ランキング詳細

ブラックウッドはアメリカ最高級のドッグフードだと言われています。品質や味の良さには自信があるようで、ドッグフードにしては珍しく返金保証もついています。ここでは、ブラックウッドのこだわりや栄養価、人気の種類について詳しく解説していきます。

ブラックウッドのこだわり

ブラックウッドのドッグフードは、米国本社の社長が自分の愛犬のために作ったフードです。愛犬の健康のことを第一に考えて、動物栄養学の権威であるウイラード博士に開発を依頼しています。製法や安全性にもかなりこだわってますので、その特徴について詳しくみていきましょう。

栄養を損なわない特別な低温処理

一般販売されているドッグフードのほとんどが、高温で一気に加熱調理されています。高温調理することによって、短時間で調理できるようになりますが、原料の持つ栄養や風味が損なわれてしまいます。そこで、ブラックウッドは低温調理法を採用しています。低温調理は時間がかかりますが、ビタミンやミネラル、リンを始めとする原料の持つ大切な栄養素を損なわずに調理できるのです。おかげで栄養満点のフードを作れるようになります。低温調理だからこそ消化吸収にも優れており、消化器官への負担を軽減できるようになっています。

日本の多数ブリーダーにテストしてもらっている

日本のブリーダーも長年にわたってテストを繰り返し、ブラックウッドに対して高い評価をしてくれています。ブラックウッドはもともと社長が自身の愛犬のために、安全性や栄養を重視して開発されたドッグフードです。ブラックウッドは犬舎だけでなく、ブリーダーの間でも何度もテストを繰り返した結果、完成に至りました。

AAFCOテスト合格保証

ブラックウッドは安全性の高いドッグフードですが、それを証明してくれるのがAAFCO(アフコ)テストです。このAAFCOテストで合格するためには、厳しい基準をクリアする必要があります。これは、人間の食べ物の検査基準に該当するほどです。
・栄養素に関する表示、ラベル表示の適正度
・犬や猫の食事で何が必要であるかの数値化
・成長期、妊娠出産期、成犬用で異なる基準が設けられているか
・研究室での成分分析
などです。実はアメリカは世界でもドッグフードに関して厳しい基準が設けられている国です。

原材料はアメリカの専属契約先仕入れ

ブラックウッドはヒューマングレードのドッグフードです。ヒューマングレードとは人間が食べられるレベルの食品という意味があります。使用している原材料のすべてが専属契約先から仕入れたものです。仕入れ先がしっかりしているため、安全性の高さがうかがえます。

ブラックウッドの栄養価

ブラックウッドのこだわりを栄養価の点からみていきましょう。

低油分

ブラックウッドを触ってみるとよくわかりますが、フードがサラサラしていることがわかります。高栄養、高タンパクでありながらこれだけ油分が少ないドッグフードはなかなかありません。実は、ドッグフードの中には食いつきをよくするために油分が使われていることがあるのです。確かに、油分のおかげで食いつきは良くなるのですが、余計な油分は胃腸に大きな負担をかけてしまいます。それが体調不良や病気リスクにもつながってしまうようになるのです。ブラックウッドは油分が少なめですが、食い付きには期待ができます。それは、お肉の含有量が他のドッグフードと比べて断然多いからです。肉の香りや旨味が感じられますので、あえて油を足す必要はありません。

高タンパク

成分表をチェックしてみると、タンパク質の含有割合は27.5%と非常に高タンパクとなっています。犬のメインとなる栄養素はタンパク質ですので、理想的な栄養バランスを持つフードだと言えるでしょう。また、 タンパク質は筋肉を作る元になる栄養素です。筋肉をつけることで関節保護など関節トラブルの軽減にも効果的に働くでしょう。
しっかりとタンパク質を補給することで、筋肉の付き方だけでなく筋肉量や骨格、胸幅といった見た目にも大きな変化がみられるようになってきます。犬によっては、体質的に太りにくいタイプがいますし、多くの犬に冬になると痩せる傾向がみられます。そのような犬の肉付き対策にも大変有効です。
主原料ですが今までは生肉を主原料としていましたが、良質乾燥ミールへと変更しています。原材料にミールを使っているドッグフードの安全性を懸念する声も多いのですが、ブラックウッドに関してはその心配は不要です。それは、高品質の乾燥ミールを用いているからです。ミールは副産物を踏砕したものと書かれていることが多く、イメージが良くありません。ブラックウッドでは生肉を乾燥させることで水分が減り、タンパク質と栄養価がアップします。おかげで消化吸収率も高めることができるのです。

亜鉛を配合

人間だけでなく犬にとっても亜鉛は大変重要な栄養素のひとつです。ブラックウッドが合格しているAAFCO基準においても、必須栄養素に指定されているほどです。人間でも亜鉛は必要な栄養素のひとつですが、実は犬にとって人間以上に亜鉛が必要だと言われています。亜鉛が不足してしまうと、皮膚の新陳代謝にも影響することがわかっており、皮膚代謝の異常やコラーゲン障害、脱毛や爪の変化といったトラブルが起こりやすくなります。他にも、免疫力低下や生殖機能の低下もみられるようになるでしょう。犬にもいろいろな品種がありますが、特に毛の長い犬は亜鉛を多く必要とします。それは、亜鉛が被毛の生え変わりサイクルに大きく関与している栄養素だからです。ブラックウッドでは適度な亜鉛を補給できるようになっていますので、毛ツヤや毛並みの改善も期待できるでしょう。

調達困難なナマズが主原料

ブラックウッドの品名はナマズ(ブラックウッド)からきています。アレルギー対策としては最高レベルと言われているタンパク源を持つのがナマズです。ところが、ナマズは安定的な調達が困難な魚です。そのナマズを配合していますので、アレルギー対策など犬の健康に働いてくれるでしょう。また、涙やけを起こす小型犬は少なくありません。その対策としても、ナマズは一役買ってくれます。さらには、消化吸収にも優れているフードですので、シニアフードとしても最適です。

ブラックウッドの中で人気の種類

ブラックウッドでは主原料や月齢に合わせて種類を豊富に揃えています。ここでは、特に人気の高い種類について詳しく紹介していきます。

ラム

ブラックウッドラムは小型犬からシニア犬までを対象としたフードになります。小粒ですので、口や顎が小さい品種や小食、咀嚼機能が低下したシニア犬でも食べやすいでしょう。肉の種類の中でもアレルギーリスクの低いラム肉を使っています。また有用バクテリアの添加量が最も多い3000は、アレルゲンや便を気にする犬にも最適です。また、アレルゲンとなる可能性が高いとうもろこし、小麦、大豆を使っていません。使用している原料は、全て天然で安心して愛犬に食べさせるものばかりです。また、ブラックウッドの特徴のひとつである低温調理法のおかげで、ビタミンやミネラルといった栄養を壊すことなく残しています。消化器官への負担も少なく、タンパク質や糖質といった栄養吸収にも優れているのが特徴です。

皮膚の弱い犬用

ブラックウッド皮膚の弱い犬用は、子犬から老犬まで対応しているフードです。平べったい小粒が特徴で、ラム肉をベースとしています。有用バクテリアの含有量が、ブラックウッドの種類の中で最も多く、アレルギー対策にも一役買ってくれるでしょう。また、栄養補給の面でも優れたフードだと言えます。ブラックウッドのすべてのドッグフードは、低温調理法と呼ばれる独自の調理法にて作られています。厳選された天然の材料を使い、最新のテクノロジーを用いて丁寧に作られているのが特徴です。この低温調理法にて作られたフードは、ビタミンやミネラルを高熱によるダメージから守り、消化を助けるにも役立っています。また、体内で生成することのできない不飽和脂肪酸の一種であるオメガ3とオメガ6ですが、それらも熱に弱い特性を持っています。その点、低温調理法で作られたフードであれば、不飽和脂肪酸を効率よく吸収できるでしょう。さらには、有用バクテリアがお腹の健康維持にも効果的に働いてくれます。

チキン

中粒で丸型ですので、咀嚼機能を高める効果が期待できます。原料には高品質の天然鶏肉を使って、良質なタンパク質を補給できるようにしています。しかも低油分で、各種ビタミン、ミネラル、脂質もバランスよく配合し栄養面でも大変優れているのが特徴です。ブラックウッドチキンには、1000と2000から選べます。1000は、アレルギーもなく標準的な活動量の犬向け、2000はドッグショーなど運動量の多い犬向けです。

ロウファット チキン

ブラックウッドローファットチキンは、犬の健康を考えてカロリーを抑えた設計になっています。食欲旺盛な愛犬や肥満気味、運動量が少ない高齢犬に特におすすめしたいフードです。犬も食べたい欲求を制限されてしまうと、ストレスがたまります。低カロリーのフードであれば、お腹いっぱい食べさせることもできるでしょう。カロリーだけでなく健康のことも考えて、栄養バランスにも配慮しています。肉量低下が起こらないようにタンパク質をメインとしていますし、毛ツヤや毛並みを整える効果が期待できる成分も含んでいます。

愛犬に与えるフードだからこそ安全面にも気を配っています。厳選した天然材料を使っていますので安全して食べさせることができるでしょう。栄養や安全面で優れていても、愛犬が喜んで食べてくれなければ意味がありません。ブラックウッドでは独自に開発した低温調理法を用いて、素材の旨味を残し栄養を効率よく吸収できるようになっています。消化吸収にも優れていますので愛犬の胃腸にも負担をかけずに済むでしょう。

評判半々くらい

ブラックウッドが評判の良いドッグフードだとはいえ、愛犬との相性もあります。口コミをチェックしてみると、評判は半々に分かれるようです。そこで、ブラックウッドの口コミを参考にしてみましょう。

皮膚の痒みがおさまった

犬の健康を表す皮膚や毛並みの改善がみられたという口コミも寄せられています。
「マラセチアと脂漏症とアトピー持ちのブルドッグの飼い主ですが、低アレルゲンのフードを探してブラックウッドにたどり着きました。毛もまばらで掻き壊しがひどかったのですが、今はとても落ち着いて毛も生え揃ってきました。」
「ダックスフンド飼ってます!シュプレモを食べさせていたんですが、毛並みがパサパサになり、フケが大量にでるようになり、口コミで探してブラックウッド購入を決めました!!毛並みはツヤツヤさらさらになり、フケや皮膚の赤みもなくなり、体臭もなくなり大満足です♡ウチのダックスには合っていたみたいで、たまにしていた下痢もなくなりました!!」

食いつきがいい

「すごくよく食べます。非常に食いつきがいいですよ。」
「2歳のチワワ、食いつきはよかったのですが、涙が増えてきました。」
「飽きずに食べるので、継続して購入しています。心配していたアレルギーもないようです。ブリーダーさんのお薦めで、知りました。」
「小粒で食べやすく、味も悪くないみたいで、うちの犬はよく食べます。アレルギーでお肌も荒れやすいのにこのフードだと状態が悪化することもなかったです。お値段も手頃だし発送も早かったので満足しています。」
「これしか食べません。他の物と混ぜるとブラックウッドだけきれいに食べます。」

もう少し安ければ完璧

「食いつき問題なしです。もう少しお安ければなーと思います。」
「ブリーダーさんからのオススメで選びました。お店では売っていなく、高額ですが、ワンちゃん達は喜んでいると思います。」

アレルギーが出た

ブラックウッドに変えたことでアレルギーが出たという事例も聞かれます。
「このフードにしてから半年以上経ちますが、とうとうアレルギーが出てしまいました。毛艶もよくなり便の状態も良かったけど、皮膚に痒みが出てきたため続けられなくなりました。また合うフードを探さなければ。」
アレルゲンとなる成分を使っていませんが、必ずしもアレルギーが起こらないとは限らないようです。

口コミ参照元:
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89-3000-%E3%83%A9%E3%83%A0-20kg/dp/B00EOH2P8U/ref=sr_1_2/356-5283294-5745846?ie=UTF8&qid=1548550836&sr=8-2&keywords=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89#customerReviews

https://xn--u9j3g5bxac5evoo98spnzh.com/black-wood-840

https://xn--u9j3g5bxac5evo0272b4g3a.com/blackwood.html

まとめ

ブラックウッドは自分の愛犬のために開発したドッグフードです。栄養面、安全性で優れていると言われています。製法にもこだわっていますので、食い付きの良さも期待できるでしょう。しかし、全ての愛犬に合うとは限りません。愛犬との相性を確認しながら試してみるといいでしょう。

ブラックウッド以外のおすすめドッグフード

アンドペット編集部が厳選したおすすめのドッグフードをご紹介します。

モグワン

モグワンイメージ画像
モグワンは食いつきの良さを重視して作られたドッグフードです。
愛犬の健康を考えて無添加の栄養価の高いドッグフードを買ってみたけれども、なかなか食べてくれない…そんな経験をしたことはありませんか?
モグワンは高い栄養価を目指すべく原材料にこだわり抜きながらも、食いつきの良さも両立しました。
原材料はヒューマングレード、動物性タンパク質は50%以上・グレインフリー・無添加と健康を意識したドッグフードに必要な要素を全て詰め込みながらも、満足のいく食いつきを実現。
愛犬には健康的な食事をしてほしいけれど、毎日喜んでごはんを食べてほしいという飼い主の方におすすめのドッグフードです。

基本情報

参考価格:1.8kg 3,960円(税込)

詳細ページ公式ページ

アカナ

アカナイメージ画像
アカナは世界中のペット愛好家から信頼されているドッグフード。ベースとなっている肉以外にも魚、野菜等もカナダで取れた新鮮な原材料のみを使っており、保存料も未使用。
もともと肉食の犬本来の自然な食事を再現した高タンパク質な栄養満点のドッグフードです。

基本情報

参考価格:2kg 5,724円(税込)

詳細ページ公式ページ

カナガン

カナガンイメージ画像
カナガンはペットの本場イギリス産のプレミアムドッグフードです。グレインフリー(穀物不使用)、ヒューマングレード、添加物の不使用と愛犬の健康を守るには欠かせない原料へのこだわりが特徴。
全犬種の全ライフステージに対応していますが、粒が小さく食べやすいので、子犬や小型犬に与えるのに適しています。
愛くるしい小型犬に、健康な食事をして長生きしてほしい飼い主さんにおすすめのドッグフードです。

基本情報

参考価格:2kg 3,960円(税込)

詳細ページ公式ページ

こちらもおすすめ