<1位> モグワンドッグフード 〜愛情たっぷりのスペシャルフード〜
<2位> ブッチ 〜トライアルセットで3種のフードが試せる♪〜
<3位> このこのごはん 〜獣医師が推奨!やさしいごはん♪〜
ドクターズダイエットは動物病院専用のペットフードで、動物病院で販売されています。(現在はAmazonでも購入ができます。)日本国内で開発、製造されています。
体調に悩みがあるワンちゃんやネコちゃん向けに監修されたもので、ダイエット用や尿のpHを正常値に整えるもの、被毛の健康維持に役立つものなど、それぞれの体調や悩みに合わせたラインナップがあります。また動物病院で販売されているので、飼い主さんは獣医さんに相談しながら購入することができます。
「療法食」と聞くだけで体にとてもよく、体調の改善にもつながりそうですが、実際の栄養価はいかがでしょうか?また安心して与えられるペットフードなのでしょうか?気になる点を解明いたします
Contents
ドクターズダイエットのドッグフード

犬の健康維持のために開発された食事療法
ドクターズダイエットのドッグフードは犬の健康維持のために開発された食事療法食です栄養バランスを考え厳選された原材料が使用されており、使用されている原材料はすべて表示されています。ペットフード公正取引協議会の定める分析試験の結果、「総合栄養食」としての基準を満たすことが証明されています。
総合栄養食とはペットフードの基準で、当該ペットフードと水だけで成長段階における健康を維持できるよう栄養素のバランスがとれた製品のことを指します。また日本のワンちゃんの嗜好性に合わせて製造されているため、嗜好性が高く、食いつきも好評です。
エネルギーやタンパク質も高めに含まれており、AAFCO(米国飼料検査官協会)が定める必要な摂取タンパク質量を十分に満たしています。またエネルギーやタンパク質が多めな一方で、脂質はやや控えめにされています。
魚を主原料としている
ドクターズダイエットは魚を主原料とし、フィッシュミールが使用されています。魚は成長ホルモン剤や抗生物質が含まれていなく、ワンちゃんにとって貴重なタンパク質のひとつです。ビーフやチキンなど他のタンパク質源にアレルギー反応を起こしてしまうワンちゃんにとってもアレルギー反応を起こしにくい、安心な原材料とされています。
ドクターズダイエット 犬用 パピー
子犬用 参考価格:1kg 1,310円(税抜き)
子犬の発育時の健康維持のために栄養を整えたドッグフード。健康な皮膚を維持するためγ-リノレン酸、EPA、亜鉛アミノ酸複合体を配合しています。また脳と眼の発達のためにDHAも配合しています。
ドクターズダイエット 犬用 シニア
高齢犬用 参考価格:1.8kg 2,059円(税抜き)
高齢犬の健康維持のために栄養を整えたドッグフード。歯や骨にとって大切なリン、ナトリウムですが、摂取しすぎると腎臓に影響が出たり、尿石の原因になったりするためこのドッグフードでは量が少なめになっています。
ドクターズダイエット 犬用 メインテナンス(pHエイド)
成犬用 参考価格:1.8kg 2,040円(税抜き)
尿pHが正常範囲である6.2~6.4になるように、ミネラルがバランスよく配合されているドッグフード。
ドクターズダイエット 犬用 体重管理
肥満犬用 参考価格:1.8kg 2,060円(税抜き)
体重や肥満が気になるワンちゃんのために設計されたドッグフード。脂質の代謝に欠かせないL-カルチニンが含まれています。L-カルチニンは脂肪を燃焼させ、エネルギーを産生する役割を果たします。また筋肉量の維持にも役立ちます
ドクターズダイエット 犬用 皮毛管理
成犬用 参考価格:2,046円(税抜き)
食物アレルギーに配慮し、皮膚の良好なコンディションを保つために設計されたドッグフードです。アトピー性皮膚炎の予防に役立つと言われるオメガ3脂肪酸(EPA)が含まれています。動物はオメガ3脂肪酸を体内で生成することができないため、フードから補う必要があります。
ドクターズダイエット 犬用 ストマックケア
消火器疾患の成犬用 参考価格: 800g 1,608円(税抜き)
消火器疾患のワンちゃんの食事管理を目的として開発されたドッグフードです。消火器疾患のワンちゃんに配慮して、下痢や嘔吐などの消化不良を防ぎ、すい臓の健康が保たれるよう脂質が調整されています。下痢や嘔吐により失われやすいカリウムを多めに配合し、ミネラルバランスの維持に配慮して設計されています。また消化管内の腸内細菌のバランス維持に役立つ乳酸菌成分と可溶性食物繊維(フラクトオリゴ糖、難消化性デキストリン)が配合されています。さらに術前、術後、入院時などに配慮して消化性に優れた主原料(米、フィッシュミール)が使用されています。
ドクターズダイエット 犬用 避妊・去勢用
避妊・去勢後の子犬及び成犬用 参考価格:1.8kg 2,075円(税抜き)
避妊・去勢後のワンちゃんの体重管理を考慮して、低カロリーに設計されたドッグフードです。成犬用ドッグフードと比べ約5%カロリーが低減されています。また腸内の善玉菌を増やし、便臭の改善ができるようシャンピニオンエキスが配合されています。
さらに体内でセロトニンに変換されるトリプトファンも含まれています。ワンちゃんはセロトニンが不足すると攻撃的になったり、落ち着きがなくなったりします。トリプトファンはワンちゃんの体内では生成できないため、フードから補う必要があります。
上記ドッグフードは必ず獣医師の指導のもの与えてください。
ドクターズダイエットのキャットフード

タンパク質のもととなる魚が主原料
キャットフードでは魚を主原料としたものが主流ですが、ドクターズダイエットのキャットフードも魚を主原料としています。魚はタンパク質のもととなる大切な原材料で、アレルゲンも少ないとされています。またネコちゃんが体内で生成できないタウンリンも豊富に含まれています。タウリンが不足すると視力の状態が良くなくなったり、心臓の病気を発症したりしてしまう恐れがあるため、食事からしっかり補う必要があります。
ドクターズダイエットの療法食
ドクターズダイエット 猫用 キティ
子猫用 参考価格:800g 1,330円(税抜き)
子猫の発育時における健康維持のために栄養バランスが整えられたキャットフード。健康な皮膚を維持するためのγ-リノレン酸、EPA、亜鉛アミノ酸複合体、脳と眼の発達のためのDHA、歯の健康のためのグロビゲンPGなどが配合されています。
ドクターズダイエット 猫用 シニア
高齢猫用 参考価格:1.5kg 2,016円(税抜き)
高齢猫の健康維持を考え、栄養バランスが取れているキャットフードです。高齢になるにつれ腎臓の働きも衰えるため、摂取しすぎると腎臓に影響が出たり、尿石の原因になったりするリンの量は通常よりも少なめに配合されています。
ドクターズダイエット 猫用 ハイシニア
シニアよりも更に高齢な猫用 参考価格: 1.5kg 2,244円(税抜き)
腎臓の衰えに配慮し、リンとナトリウムが少なめに配合されています。また関節の健康維持のためにグルコサミンも配合されています。
ドクターズダイエット 猫用 メインテナンス(pHエイド)
<p成猫用 参考価格:1.5kg 1,975円(税抜き)
尿pHが正常範囲である6.2~6.4になるように、バランスよくミネラルが配合されたキャットフードです。
ドクターズダイエット 猫用 体重管理
肥満猫用 参考価格:1.5kg 2,380円(税抜き)
カロリーが気になるネコちゃんのために設計されたキャットフード。脂肪の燃焼と筋肉量の維持に役立つとされるL-カルチニンと、関節の健康維持に役立つとされるグルコサミンが配合されています。
ドクターズダイエット 猫用 避妊・去勢用
避妊・去勢後の子猫及び成猫用 参考価格:1.5kg 2,075円(税抜き)
避妊・去勢後のネコちゃんの健康管理のために設計されたキャットフードです。体重を考慮して、低カロリーに設計されています。成猫用キャットフードと比べ約4%カロリーが低減されています。また歯や皮膚・毛の健康維持に配慮し機能性原料が配合されています。攻撃性を減少させるためトリプトファンも含まれています。
上記のキャットフードは必ず獣医師の指導のもの与えてください。
ドクターズダイエットの特徴

食品無添加
ドクターズダイエットのペットフードには人工添加物は使用されていなく、酸化防止剤はローズマリー抽出物や4種類のビタミンEが混合されできたミックストコフェロールなど天然の成分が使用されています。また着色料も使用されていません。
人工的な酸化防止剤や着色料には発がん物質があったり、皮膚にじんましんが起きたりと健康に害をおよぼす恐れのある物質が含まれている可能性がありますので、そういった人工的なものが含まれていないのは安心です。
健康予防に配慮されたフード
ドクターズダイエットのペットフードは疾患を予防し、健康を維持できるよう設計されています。
①歯周病予防
②腸内環境を整える
③皮膚の健康維持をサポート
歯周病予防に効果的といわれているグロビゲンPGが配合されています。お口のにおいや歯の健康維持にも良いとされています。
また、腸内にとって良い働きをする善玉菌と悪い働きをする悪玉菌の数のバランスを整える働きをするフラクトオリゴ糖が含まれています。便通を良くしたり、便臭を改善したりするのに役立つとされています。
さらに、皮膚炎を防ぎ健康な皮膚状態を維持するためγ-リノレン酸、EPA、DHA、亜鉛アミノ酸複合体が配合されています。
定期便ならお得に買える
ドクターズダイエットのペットフードは1.5㎏で約2,400円ほどです。一般的なペットフードが1㎏あたり700円なのに比べると高めだと言えると思います。
そこで用意されているのがお得な定期便。「ドクターズダイエット 犬用 メインテナンス(pHエイド) 3.8kg」は通常3,473円(税抜き)のところ定期便利用で3,267円(税抜き)になります。2パック入りは6,876円(税抜き)が6,404円(税抜き)になります。多頭飼いのご家庭におすすめです。
ドクターズダイエットの原材料

犬用の原材料
ワンちゃん用には下記原材料が含まれています。(※「ドクターズダイエット 犬用 メインテナンス(pHエイド)」の原材料)
トウモロコシ、ポークミール、フィッシュミール、おから、動物性油脂、脱脂大豆、コーングルテンミール、全卵粉末、チキンレバーパウダー、フラクトオリゴ糖、ビール酵母、ライスブラン、卵黄粉末(グロビゲンPG)、γ-リノレン酸、セレン酵母、マッシュルーム抽出物(シャンピニオンエキス)、アミノ酸類(メチオニン)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンE、ビタミンK3、ビタミンB1、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、ビオチン、ビタミンC、ビタミンB12、塩化コリン)、ミネラル類(リン酸カルシウム、塩化カルシウム、塩化ナトリウム、硫酸鉄、亜鉛アミノ酸複合体、炭酸亜鉛、炭酸マンガン、硫酸銅、ヨウ素酸カルシウム、硫酸コバルト)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)
腸内を整えるためのフラクトオリゴ糖や夜間の視力を維持することや、皮膚や粘膜の健康維持、細胞の健康維持に大切な各種ビタミンが豊富に含まれています。
ビール酵母にも注目です。ビール酵母は必須アミノ酸やビタミンB群が豊富に含まれています。善玉菌を増やして腸内環境を整えることや、スタミナアップ、皮膚の状態や毛艶の改善が期待できます。
猫用の原材料
ネコちゃん用には下記原材料が含まれています。(※「ドクターズダイエット 猫用 メインテナンス(pHエイド)」の原材料)
トウモロコシ、コーングルテンミール、ポークミール、フィッシュミール、おから、動物性油脂、セルロース、チキンレバーパウダー、全卵粉末、フィッシュエキス、フラクトオリゴ糖、小麦粉、卵黄粉末(グロビゲンPG)、γ‐リノレン酸、セレン酵母、マッシュルーム抽出物(シャンピニオンエキス)、アミノ酸類(メチオニン、タウリン)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンE、ビタミンK3、ビタミンB1、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、ビオチン、ビタミンC、ビタミンB12、塩化コリン、イノシトール)、ミネラル類(炭酸カルシウム、リン酸、塩化カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、硫酸鉄、亜鉛アミノ酸複合体、炭酸亜鉛、炭酸マンガン、硫酸銅、ヨウ素酸カルシウム、硫酸コバルト)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)
ネコちゃん用にも腸内を整えるためのフラクトオリゴ糖や各種ビタミン・アミノ酸類が豊富に含まれています。
キャットフードに追加されているのが「フィッシュエキス」このフィッシュエキスは魚介類の食品加工の途中で出る煮汁で、うまみ成分であるアミノ酸が豊富です。そのためネコちゃんの食いつきもよくなります。
ドクターズダイエットの適切な与え方

成犬の給与量
1~3歳のワンちゃんには体重2㎏の子に対して1日だいたい65gの給与量が目安です。それを2回に分けて与えます。4歳以上の体重2㎏の子には45gが目安です。避妊や去勢済み・肥満傾向のワンちゃんには1~3歳の子には1日55g、4歳以上の子には40gと少なめにあげます。
子犬の給与量
生後離乳してから3ヶ月のワンちゃんには体重2㎏の子に対して1日だいたい125g与えるのが目安です。この量を1日3~4回に分けて与えます。生後4ヶ月~6ヶ月の体重2㎏の子には110gを、2~4回に分けて与えます。生後7ヶ月~9ヶ月の体重2㎏の子には95gを、10ヶ月~12ヶ月の子には80gを2回に分けて与えます。
・妊娠40日頃までは「10~12ヶ月」の0.8倍の量、それ以降は1.2倍ほどの量が推奨されています。
・授乳期は「10~12ヶ月」の1.3~2.0倍の量をが推奨されています。
成猫の給与量
生後1年以上のネコちゃんには体重2㎏の子に対して1日だいたい45gの給与量が目安です。それを2回に分けて与えます。避妊や去勢済み・肥満傾向のネコちゃんには1日40gと少なめにあげます。
子猫の給与量
生後離乳してから3ヶ月のネコちゃんには体重2㎏の子に対して1日だいたい95g与えるのが目安です。この量を1日3~4回に分けて与えます。生後4ヶ月~6ヶ月の体重2㎏の子には80gを、2~4回に分けて与えます。生後7ヶ月~12ヶ月の体重2㎏の子には65gを2回に分けて与えます。
・妊娠期は「子猫7~12ヶ月」の0.8~1.0倍の量が推奨されています。
・授乳期は「子猫7~12ヶ月」の1.0~2.0倍の量が推奨されています。
ドクターズダイエットの問題点

ドクターズダイエットの主原料はトウモロコシです。しかしワンちゃんやネコちゃんにとって穀物は消化がしにくく、アレルギーの原因になりやすいため不安が残ります。ただ穀物の中でもトウモロコシはアレルギーの発症率が少なかったという調査結果があります。
またドクターズダイエットに使用されている原材料は「フィッシュミール」や「ポークミール」など「ミール」の表示が気になります。「ミール」の定義や安全性については様々な意見がありますが、豚や魚のさまざまな部分(骨、内臓系なども含む)を混ぜ合わせて粉にしたものが「ミール」と呼ばれている可能性もあると言われています。この「ミール」というのは肉のどの部位が使用されているかわからなく、そういった原料が使用されているペットフードを愛犬や愛猫に与えるのは不安という飼い主さんもいらっしゃると思います。
まとめ
ドクターズダイエットのペットフードは食事療法という割には穀物が多く含まれているのが気になる点ですが、栄養価はペットフード公正取引協議会の定める基準を満たしていますし、公式サイトでも水とドクターズダイエットのペットフードのみで、必要な栄養素を摂取することができると表記されています。やはり飼い主さんにとって一番安心なのは、獣医さんとワンちゃんやネコちゃんの健康状態を相談しながら購入できる点ではないでしょうか。
皮膚状況や避妊・去勢をした後のワンちゃん、ネコちゃん向け、ダイエットなどご自身のワンちゃんやネコちゃんの体調や状況、年齢に合わせてお選びいただけます。愛犬や愛猫の体調不良や健康状態にご不安や悩みがある方は、ぜひ一度獣医さんに相談の上ドクターズダイエットのペットフードを試してみてはいかがでしょうか。
・動物病院で販売されている食事療法用のペットフード
・ペットフード公正取引協議会の基準を満たしている栄養価
・獣医さんに相談しながら購入できる。
・ペットの体調や状況に合わせて与えるペットフードを選べる。
ドクターズダイエット以外のおすすめドッグフード
アンドペット編集部が厳選したおすすめのドッグフードをご紹介します。
モグワン
モグワンは食いつきの良さを重視して作られたドッグフードです。
愛犬の健康を考えて無添加の栄養価の高いドッグフードを買ってみたけれども、なかなか食べてくれない…そんな経験をしたことはありませんか?
モグワンは高い栄養価を目指すべく原材料にこだわり抜きながらも、食いつきの良さも両立しました。
原材料はヒューマングレード、動物性タンパク質は50%以上・グレインフリー・無添加と健康を意識したドッグフードに必要な要素を全て詰め込みながらも、満足のいく食いつきを実現。
愛犬には健康的な食事をしてほしいけれど、毎日喜んでごはんを食べてほしいという飼い主の方におすすめのドッグフードです。
基本情報
参考価格:1.8kg 3,960円(税込)
アカナ
アカナは世界中のペット愛好家から信頼されているドッグフード。ベースとなっている肉以外にも魚、野菜等もカナダで取れた新鮮な原材料のみを使っており、保存料も未使用。
もともと肉食の犬本来の自然な食事を再現した高タンパク質な栄養満点のドッグフードです。
基本情報
参考価格:2kg 5,724円(税込)
カナガン
カナガンはペットの本場イギリス産のプレミアムドッグフードです。グレインフリー(穀物不使用)、ヒューマングレード、添加物の不使用と愛犬の健康を守るには欠かせない原料へのこだわりが特徴。
全犬種の全ライフステージに対応していますが、粒が小さく食べやすいので、子犬や小型犬に与えるのに適しています。
愛くるしい小型犬に、健康な食事をして長生きしてほしい飼い主さんにおすすめのドッグフードです。
基本情報
参考価格:2kg 3,960円(税込)