<1位> モグワンドッグフード 〜愛情たっぷりのスペシャルフード〜
<2位> ブッチ 〜トライアルセットで3種のフードが試せる♪〜
<3位> このこのごはん 〜獣医師が推奨!やさしいごはん♪〜
ドッグフードを選ぶ場合に「グレインフリー」であることは、安全の基準になりつつあります。グレインフリーについて知りましょう。
Contents
グレインフリーフードの特徴

グレインフリーとは、小麦、オーツ麦、米、トウモロコシなどの穀物を使っていないということです。似た言葉でグルテンフリーというものがありますが、グルテンとは小麦麦芽などに含まれるアレルギーを起こしやすいタンパク質のことです。グレインフリーには小麦も含まれないためグルテンフリーでもあります。
グレインフリーとパッケージに記載してあればわかりやすいのですが、書いていない場合でも原材料を見て、穀類が含まれていなければグレインフリーです。
価格が高め
グレインフリーのドッグフードは、肉類魚類の配合率が大幅に増えるためフードの単価もあがってしまう傾向があります。いろいろなメーカーが販売しているので続けられる価格のものを探しましょう。通販の定期コースもお得なものがあります。
消化吸収によい
犬は肉類の消化に向いた体質なので穀物を消化しにくいため、グレインフリーのドッグフードは消化吸収しやすいフードです。普段のドッグフードでお腹の調子が良くない場合にはグレインフリーのドッグフードで改善される場合があります。
注目されているグレインフリーのドッグフード
ドッグフードの研究が進むにつれ、グレインフリーのドッグフードは注目を集めるようになりました。飼い主さんも選ぶ基準とすることも多く、メーカーも開発に力を入れているのでグレインフリーのドッグフードは種類も増え、選択肢も多くなっています。
穀物が不使用であることの利点
穀物の消化が苦手な犬にとって穀物を使用しないドッグフードにすることで体にかかる負担が減ります。また、アレルギーの原因になりやすいのが穀類であることは確かです。
アレルギーの予防に有効
小麦、トウモロコシなどは、アレルギーを起こしやすい食材です。グレインフリーのドッグフードはアレルギーの予防に有効です。
昨日まで穀類入りのドッグフードを食べていて平気だったのに、突然アレルギーを発症するということもあります。これはこれまで長年蓄積されてしまったアレルゲンが原因です。
アレルギーの改善
穀物が原因でアレルギー症状が出ている場合は穀類をカットすることでアレルギーの改善になります。
アレルギー改善のためにグレインフリーのフードに切り替えてみるということを選択肢に入れてみてください。
アレルギーについて詳しくは下の記事で解説していますのでぜひ参考にしてください。
おすすめのグレインフリーのドッグフード
アンドペット編集部が厳選したおすすめのグレインフリーのドッグフードをご紹介します。
モグワン
モグワンは食いつきの良さを重視して作られたグレインフリーのドッグフードです。
愛犬の健康を考えて無添加の栄養価の高いドッグフードを買ってみたけれども、なかなか食べてくれない…そんな経験をしたことはありませんか?
モグワンは高い栄養価を目指すべく原材料にこだわり抜きながらも、食いつきの良さも両立しました。
原材料はヒューマングレード、動物性タンパク質は50%以上・グレインフリー・無添加と健康を意識したドッグフードに必要な要素を全て詰め込みながらも、満足のいく食いつきを実現。
愛犬には健康的な食事をしてほしいけれど、毎日喜んでごはんを食べてほしいという飼い主の方におすすめのドッグフードです。
カナガン
カナガンはペットの本場イギリス産のプレミアムドッグフードです。グレインフリー、ヒューマングレード、添加物の不使用と愛犬の健康を守るには欠かせない原料へのこだわりが特徴。
全犬種の全ライフステージに対応していますが、粒が小さく食べやすいので、子犬や小型犬に与えるのに適しています。
愛くるしい小型犬に、健康な食事をして長生きしてほしい飼い主さんにおすすめのドッグフードです。
クプレラ
クプレラのドッグフードは製法に工夫があります。低温で原材料を調理することで栄養素が逃さないようにしています。
そこにクプレラ独自のビタミン・酵素・プロバイオティクスという10種類の必須アミノ酸を補充しました。消化吸収とアレルギーに配慮したドッグフードとしては優秀な商品です。
配合されている原材料の品質もとても高いので、安心して与えることができるのです。
ファインペッツ
ファインペッツは中国産の原材料は一切使われていないドッグフードです。すべての原材料にヒューマングレードの食材等が使われているところに評価が集まっています。またファインペッツ極は栄養価が高いドッグフードなの小食のタイプの犬や子犬にも向いているドッグフードです。
ファインペッツ極みは消化吸収率が87パーセントと高く、代謝エネルギーも100グラムに対して422カロリーと高めになっています。
グレインフリーのドッグフードを使用した飼い主の声
実際にグレインフリーのドッグフードを使用した飼い主さんが気づいたことなどみていきましょう。
アレルギーが出にくい
グレインフリーのドッグフードを与えているとアレルギーが出にくいという声があります。小麦やトウモロコシなどアレルギーを起こしやすい食材が入っていないため穀物にアレルギーがある場合は症状の改善が期待できます。
お通じがよくなった
お通じが良くなったという飼主さんの声もあります。穀物は消化しにくくそのまま出てしまうことも多いのでグレインフリーのドッグフードに変えると、多すぎない状態の良い便になります。また、消化吸収が良いため消化器官に負担がかからず下痢などが改善されお腹の調子も良くなります。
まとめ

愛犬の病気を防ぐという意味でも、グレインフリーのペットフードに注目が集まっています。今一度、愛犬の食生活をじっくりと見直してみてください。