おすすめドッグフード

ドッグフード「華」は無農薬素材と自然素材が魅力!その秘密を徹底解説!

アンドペットおすすめのドッグフード

<1位> モグワンドッグフード 〜愛情たっぷりのスペシャルフード〜
<2位> ブッチ 〜トライアルセットで3種のフードが試せる♪〜
<3位> このこのごはん 〜獣医師が推奨!やさしいごはん♪〜

ランキング詳細

ビッグウッド社から販売されている「華」というドッグフードをご紹介します。ドッグフード「華」は食材の中に含まれている生の栄養素を逃さないために特別な製法を用いています。今回はドッグフード「華」の詳細をまとめてみました。

ドッグフードの「華」とは

「華」というドッグフードはまだ知名度的には低い商品ですが、実は知る人ぞ知るというドッグフードです。その評価は往々にして高く、体質に合う場合には、愛犬の健康維持食として利用価値があります。

そもそも「華」はドッグフードの製造過程で殺菌処理のために行う高温の熱処理をしていません。それよりも優先したのは、栄養素を損なわないような配慮です。このあたりが人間の食事並みの製造方法になるのです。

少々お高いドッグフードには理由があります。栄養素を出来るだけ逃さない製法を選ぶという手間暇をかけていることがその理由の一つです。

この点がドッグフードの値段に反映されていると考えれば納得できるわけです。「華」の製造過程では35度前後の温度で食材を形成した後に、遠赤外線で60度程度の熱を用いて蒸し製法で最終的に調理をします。

一番大切な食材の持つ栄養素は熱によって破壊されやすくなります。35度という温度の状態ではビタミン・ミネラル・酵素は、高濃度でドッグフードに含有されたままになります。ここにこそ、「華」のこだわりがあるのです。

ハーブや野菜が使われていることからフードはくすんだ緑色をしています。これも、他のフードにはない、特徴の一つです。一般的に好き嫌いが分かれてしまう場合もあるようですがそれでも、継続的に利用している人の口コミを見ていると、犬の健康状態がよくなったという声が相次いでいます。

唯一の欠点としては「たんぱく質」が不足しているという部分です。理想的には、他の総合栄養食と一緒に食べさせるという方法をお勧めします。

実際の口コミでは「毛艶」や「涙やけ」の改善につながったという声も多いのです。これを考え合わせると「華」は、体には良い作用を起こすドッグフードであることは確かなようです。

「華」は全犬種全年齢を対象にしています。つまり子犬から老犬までを対象としたドッグフードです。自然のバランスを重要視しながら栄養素を満たしています。水道水すら使用していないという徹底ぶりが伝わるドッグフードです。

ビッグウッド製造の「華」とは、一切の化学合成添加物を使用しない状態で製造された安心安全のドッグフードであることも特徴的です。

こちらのドッグフードを監修したのは、アメリカの自然療法家です。すべてのビタミン、ミネラルの調合を監修者に依頼をして、体に吸収されやすい状態で製造されているのです。

一般的なドッグフードの中には含まれていない発酵米ぬか・サケ白子抽出物(DNA含有)が配合されています。そういう面ではなかなか珍しい形のドッグフードと言えます。

犬の体にとっては良い効果をもたらす、酵母リボ核酸・タウリン・木酢液・天然温泉水も、「華」を食べることで自然に吸収されるような仕組みになっています。内臓の働きを助けて細胞を活発にするために常緑広葉樹皮炭素抹が役立ちます。

実際に常緑広葉樹炭素抹は腸の中を活発に動き回ります。そして有用微生物を増やすことに腸の環境を整えていくのです。長期間、愛犬に食べさせるフードとしては、体調面や体重の増え方に特に問題がなければ持続的に摂取しても問題のないフードです。

おさかな華

おさかな華は、食べむらの多い犬や猫にも与えられるドッグフードです。原材料の天然マグロの頭部だけは、使わずにそれ以外の部分を乾燥粉にしてハーブレシピと組み合わせて製造されています。

例えば栄養不足の犬や病後などにも効果的に試していただけます。ビタミンの吸収を効果的にするために、カエデ樹液を加えています。ここまでの配合成分は他のドッグフードには見られません。

一般的な総合栄養食と合わせてスポット的に与えるフードとしても、便利な商品です。代謝機能が低下してや運動機能にも制限がかかり始めているシニア犬にとっても健康維持食として愛用されています。また育ち盛りの子犬にとっては魚から摂取できる良質なEPAやDHAを取り込むことができてとても効果的なフードです。

華の特徴と注意点

華はオーガニックにほぼ近い成分構成になっています。確かに安全性の高いドッグフードには違いありません。ただ一つ問題なのは、「総合栄養食」としての利用には向いていないことです。その理由はたんぱく質が非常に少ないことです。

基本的に犬は肉食です。だからこそ、良質なたんぱく質を中心に構成された成分であるべきなのです。「華」をおやつとして利用することや、サブ的な役割で利用するのには価値があります。日々、愛犬に食べさせる常用食としては栄養成分に欠けている部分があることをまずは把握しておいてください。

ホリスティックで素材を厳選して製造されているという部分には、安心感があります。ドッグフードは犬の健康維持を左右します。華の成分にはすべて無農薬・有機栽培の食材が使われています。同じ穀類でも玄米にはビタミン、ミネラル、食物繊維が含まれているのです。

他の食材についても人工添加物や副産物は使用されていません。何一つ、体に悪影響を与える原料は使用されていない点からも安全性の高いドッグフードであることは証明されています。

何よりも消費者側に原料の生産地を明記している点にも好感が持てます。そこに高い安全性と信頼性を感じるのです。一般的にハーブをブレンドしたドッグフードというものは珍しい種類です。

総合栄養食としての利用価値が少ない分、ハーブを体調管理に利用したいと考える人には、ちょうど良いドッグフードと言えます。総合栄養食と一緒に使い分けると、健康管理にも大いに役立ちそうです。

体調不良の時には療法食の一部として利用するという方法も良いのではないでしょうか?あくまでも、ドッグフード華はメインディッシュにはなりづらいという部分だけは、飼い主さんが理解しておいてください。

どうしてもたんぱく質に偏りが出てしまうので、「華」を与えるときには、同時に肉や魚が豊富に配合されているドッグフードや飼い主さんが準備する食材を補給するなど、工夫が必要です。

無農薬素材・自然素材

主原料となっているのは、南九州産の無農薬玄米と白米です。豚肉も南九州産となっています。すべての食材や材料に原産地を明記している点では非常に安全性の高いドッグフードであることがわかります。

但し無農薬素材をはじめ、これらの食材をすべての犬が摂取後アレルギー類を起こさないという確証もありません。まずは豚肉にアレルギーがあるかないか?等を調べたうえで与えるという慎重さを持っても良いのではないでしょうか。

ただ安心安全の国産無添加ナチュラルドッグフードという名目で製造されていますので、医食同源という考えを自分自身の食生活に持っている人には向いているドッグフードです。

小型犬・シニア犬用も

基本的に子犬からシニア犬まで臨機応変に対応できるドッグフードです。水分量がフードの中に含まれていないので、水分の多めのスープ類やヤギミルクなど一緒に与えるのが、理想的です。実際にシニア犬で利用している人の口コミにも、「華」を食べ始めて体調がいいという書き込みも見られました。

華を食べ続けている犬の中には、うんちの量が増えてしまったという声もありますので、様子を見ながら少しずつ与えることをお勧めします。うんちが一時的に増えるというのは、未消化物が含まれるというサインです。

考え方を変えると、上手に消化吸収できていないわけです。

小型犬やシニア犬に「華」を与える場合には、まず便の様子を確認してから与えるようにしてください。便の様子に異変があるときには、すぐに中断してください。

注文してから調理

華のドッグフードは安心安全の国産無添加にこだわって製造されています。原産国が日本であることも、安全性を高めているというわけです。注文を受けた分だけ新鮮な材料を使って製造するという徹底ぶりです。つまり、常に新鮮なドッグフードが手元に届くというわけです。

もちろん、原材料は私たち人間が口にするものだけを使用しています。だからこそ、安心で新鮮な素材がそのままフードの中に原材料として投入されるわけです。そして製造工場から直送でご家庭に配送されるというわけです。

華の価格帯は?

価格帯としては以下の通りです。

・500グラム・・1,567円
・1キロ・・2,722円
・2.5キロ・・6,508円
・5キロ・・12,413円
・10キロ・・23,500円

となります。100グラム換算にすると277円とやや高めかもしれません。安心できる高品質な素材を使用しているので、妥当と言えるでしょう。

華の原材料

華の原材料は次の通りです。

米(無農薬玄米・白米・発酵米ぬか)・豚(豚レバー・豚骨スープ・豚肉)・鶏ササミ肉・白たかきび・天然温泉水・天然ケルプ・常緑広葉樹皮炭素抹・低温抽出常緑広葉樹皮木酢液・タウリン・アルファルファー・キャラウェイ・ホーステイル・パースレ-・ウオータークレス・ジェニ パーベリー・イースト(ビール酵母・ガーリック)・有機ウコン・ラム肉・モロヘイヤ・フェンネル・有機あしたば・サケ白子抽出物(DNA含有)・ガジュ ツ・バジル・スターアニス・ヒソップ・酵母リボ核酸

「華」のドッグフードは製品の裏側に細かく列記されています。最初に表記があるのが「米」です。つまりたんぱく質が最初に列記されていないことを見分けておいてください。

お米にアレルギーを起こす場合もありますが、他の穀類と比べてもそれほど頻度が多い方ではありません。お米は大豆やとうもろこしよりを大量に配合されているドッグフードよりも安全性は高いのです。華は基本的にアレルギーが起きにくい素材を重視しています。だからこそ、扱いやすいドッグフードでもあります。ただ、最初から大量に食べさせることには注意を払ってください。

犬のフードの基本知識として本来、穀物は炭水化物ですので食べなくても大丈夫な食材です。従って、肉食動物である犬にとっては本来必要のない栄養素です。「華」の場合にもたんぱく質よりも穀類である米が原材料になっているという点には、留意しておいてください。

それを知らずに穀類にアレルギーがある状態で与えてしまうのは危険性を高めてしまうことになります。確実にアレルギーの有無を確かめたうえで、食いつきも良いという場合には長期的に使えるドッグフードになるでしょう。

与え方・与える量

「華」を与える場合には、犬種や個体によってドッグフードの与え方や量は微妙に違っています。一般的な例を挙げてみました。

・2キロの犬の場合・・1日40グラム
・3キロの犬の場合・・1日50グラム
・5キロの犬の場合・・1日70グラム
・10キロの犬の場合・・1日130グラム

これらを目安に調整してあげてください。あくまでも推奨される給餌量です。個体差もありますので、飼い主さんの方でも様子を見ながら与えることが重要です。

華の賞味期限

ドッグフード「華」は製造日から180日が基本的な賞味期限です。それでも、一度開封したものについては、賞味期限を待たずに早く消費するようにしてください。

開封後はなるべく、30日以内に与えてください。少しでも早く食べきる方が衛生面においても安全性が高まります。

保管方法

ドッグフード「華」には添加物が入っていませんので、冷蔵庫など冷暗所が保管場所になります。但し冷蔵庫に入れていても長期間の保管に向いていません。くれぐれもご注意ください。

まとめ

「華」はナチュラルドッグフードにハーブを加えてできた安全性の高い国産無添加のドッグフードです。しかも注文を受けてから製造するというこだわりがあります。

直送で届くドッグフードは新鮮そのもので愛犬の健康維持のために大いに役立つわけです。原材料は人間が口にするレベルのものしか使用していません。原材料やハーブなどに関心が強い飼い主さんのためのドッグフードです。

お口の小さい小型犬用には「ちび華」という商品も準備されています。そのほか消化が苦手な犬のためには、「ファイン華」という商品もあります。

1キロあたりに換算すると2200円~2900円という高価なドッグフードです。原材料や製造過程の手間暇を考えると、妥当な価格帯であることもわかります。何をどう選ぶのかは飼い主さん次第です。

ローテーションフードとして、利用するという方法も良いのではないでしょう。ただ、グレインフリーのドッグフードのみを探しているという方には不向きです。

米を使っている点は、最初に理解をしておいてください。虚弱でお腹が緩い子が食べると調子がよくなったという声や、手作り食と合わせて与えているという方の声もありました。どのように「華」を取り扱うかは飼い主さん次第です。

「華」の持っているドッグフードとしての効能を十分に発揮できるように事前に情報をチェックしておいてください。そして、効率よく健康維持に役立ててください。ハーブに対しての好き嫌いはどうしても否めない問題です。そのあたりも、理解しておいてください。

「華」以外のおすすめドッグフード

アンドペット編集部が厳選した華以外のおすすめのドッグフードをご紹介します。

モグワン

モグワンイメージ画像
モグワンは食いつきの良さを重視して作られたドッグフードです。
愛犬の健康を考えて無添加の栄養価の高いドッグフードを買ってみたけれども、なかなか食べてくれない…そんな経験をしたことはありませんか?
モグワンは高い栄養価を目指すべく原材料にこだわり抜きながらも、食いつきの良さも両立しました。
原材料はヒューマングレード、動物性タンパク質は50%以上・グレインフリー・無添加と健康を意識したドッグフードに必要な要素を全て詰め込みながらも、満足のいく食いつきを実現。
愛犬には健康的な食事をしてほしいけれど、毎日喜んでごはんを食べてほしいという飼い主の方におすすめのドッグフードです。

基本情報

参考価格:1.8kg 3,960円(税込)

詳細ページ公式ページ

アカナ

アカナイメージ画像
アカナは世界中のペット愛好家から信頼されているドッグフード。ベースとなっている肉以外にも魚、野菜等もカナダで取れた新鮮な原材料のみを使っており、保存料も未使用。
もともと肉食の犬本来の自然な食事を再現した高タンパク質な栄養満点のドッグフードです。

基本情報

参考価格:2kg 5,724円(税込)

詳細ページ公式ページ

カナガン

カナガンイメージ画像
カナガンはペットの本場イギリス産のプレミアムドッグフードです。グレインフリー(穀物不使用)、ヒューマングレード、添加物の不使用と愛犬の健康を守るには欠かせない原料へのこだわりが特徴。
全犬種の全ライフステージに対応していますが、粒が小さく食べやすいので、子犬や小型犬に与えるのに適しています。
愛くるしい小型犬に、健康な食事をして長生きしてほしい飼い主さんにおすすめのドッグフードです。

基本情報

参考価格:2kg 3,960円(税込)

詳細ページ公式ページ

こちらもおすすめ