おすすめドッグフード

カナガンのドッグフードやキャットフードの特徴と選ばれる理由

アンドペットおすすめのドッグフード

<1位> モグワンドッグフード 〜愛情たっぷりのスペシャルフード〜
<2位> ブッチ 〜トライアルセットで3種のフードが試せる♪〜
<3位> このこのごはん 〜獣医師が推奨!やさしいごはん♪〜

ランキング詳細

カナガンはイギリス生まれのペットフードで、ドッグフードやキャットフードとして高い人気を誇っています。カナガンが選ばれる理由とカナガンの大きな特徴などについてご紹介します。

カナガンのドッグフード

カナガンはイギリスで開発され、販売されているドッグフードです。犬にとって必要な栄養をしっかりと摂取できるように作られている一方で、不要だと考えられるものは一切省き、犬が健康を維持できるように配慮されています。

人間用としても使用できるほどの高品質の食材を厳選して使用しています。

カナガンチキン


カナガンチキンはチキンを主原料にし、犬にとって理想的で消化しやすい食餌を実現しています。また、犬にとって栄養価値が少ない穀類を一切使用していないグレインフリーのドッグフードでもあります。

小粒で、仔犬や小型犬、超小型犬でも食べやすい形状をしています。

ドッグフードの中には仔犬用であったり、成犬用、老犬用などのライフステージに合わせたものや、柴犬やチワワなど特定の犬種を対象としたドッグフードがあります。

カナガンチキンは全ての犬種、全ての年齢で食べる事ができるので、アレルギーなどの問題が起こらない限り成長によって変える必要がありません。

カナガンチキンウェットタイプ


新鮮なチキンを主原料とし、厳選した野菜をバランスよく配合、高品質で栄養をしっかりと摂取できる食餌を実現しています。カナガンチキンと同じく、穀類を使用しないグレインフリーであり、全犬種、全年齢で使用する事ができます。

栄養価値が高いので、カナガンチキンウェットタイプを主食として使用する事も、他のドライタイプのドッグフードのトッピングとしても使用できます。

 

カナガンドッグビスケット サーモン


上質なサーモンが主原料で、脂質が低くカロリーを抑えたい飼い主におすすめなおやつです。関節をサポートするコンドロイチンやグルコサミン、メチルスルフォニルメタンを配合しています。

噛み応えがあるビスケットですが硬すぎず、手で割る事ができるほどの硬さなので、小型犬や仔犬でも食べやすくできています。おやつとしてだけではなく、いつもの食餌にトッピングする事で一味違う食感にする事ができます。

公式ページ

カナガンの特徴

カナガンには愛犬家や愛猫家にとっていくつもの嬉しい特徴があります。

安心安全な品質管理

カナガンは安心安全な品質管理のため、スーパーマーケットなど一般的な店舗では販売されていません。

カナガンは一般の家庭に届くまでに2回も品質テストを行い、生産の前後にテストを行う事で品質が低下しないようにしてます。また、原材料がどこで調達されているのか、調達された日時を完璧に把握できているので、安心して愛犬や愛猫に食べさせる事ができます。

グレインフリーへのこだわり

カナガンはグレインフリーにこだわっています。犬や猫は小麦や大豆などの穀類を消化する為の体にはなっていません。穀物を消化するには口の中のアミラーゼという酵素と長い消化器官が必要不可欠ですが、犬や猫は十分には持っておらず、大量に消化する事ができません。

また、穀物はアレルギーの原因となることが多く、カナガンでは穀類を一切使用しないフード作りをしています

グレインフリーについて詳しくは下の記事で解説していますのでぜひご覧ください。

カナガンの値段

カナガンの値段は2kg入り1袋3960円で100gあたり198円です。ドッグフードの値段には製品により大きな差があり、100gあたり100円以下のものもありますが、安いドッグフードは原価の安い穀物を主原料に使っていることがほとんどです。

カナガンはヒューマングレードでグレインフリーのプレミアムドッグフードということを考慮すると値段は高くはありません。また、カナガンをよりお得に購入するには次にご紹介する定期便という方法があります。

定期便ならお得に買える

通販でのみ購入できるカナガンですが、1袋ずつ購入する方法と定期コースで購入する方法があり、定期コースがお得です。

定期コースは、毎回最大20%オフとなり、また、10000円以上購入で送料や代引き手数料が無料となります。カナガンチキンが1袋3960円なので3袋同時に購入すれば送料や代引き手数料をかけずに購入する事ができます。

定期コースの場合には、止めない限り定期的に家に届くので、ドッグフードを買い忘れて「ペットフードがない!」という事を防ぐ事ができます。また、定期コースは購入する個数や周期を選ぶ事ができる上に、いつでも定期コースを止めることも再開することもできます。

公式ページ

カナガンの原材料

カナガンの原材料は、人間用としても使用できるほどの高品質な食材を厳選しています。

栄養価の高いチキンを使用したドッグフード

カナガンの主原料であるチキンは、骨抜きチキン生肉と乾燥チキンが使用されています。ストレスがかからないように飼育されたイギリス最高級の平飼いチキンです。

消化が良いチキンの生肉をミンチにして蒸し焼きにし、それに乾燥チキンをブレンドしたものを使用しています。チキンは動物性タンパク質である事だけでなく、ビタミンやセレンなどの栄養がたっぷりと含まれています。

セレンは心臓病やがんの予防や、甲状腺が正常に働いてくれる手助けをしてくれます。

その他の厳選された原材料

カナガンには美しい毛並みや健康的な皮膚を維持する事に効果がある鶏脂や、ナチュラルな香料であるチキングレイビー、EPAやDHAなどのオメガ3脂肪酸が豊富に含まれるサーモンオイル、消化が良いサツマイモ、整腸作用がある食物繊維があるリンゴなどが含まれています。

老犬や関節が弱い犬には嬉しいグルコサミンやコンドロイチンが配合され、また、自然の酸化防止剤としてビタミンEを使用しています。

公式ページ

カナガンの口コミ

アンドペットに寄せられたカナガンの口コミを紹介します。

カナガンの評価:★★★★☆
絶対残しません

歳をとったせいかあまり食欲がなかったのですが、このドッグフードにしてからは残さず食べるようになりました。歯も弱くなってきているのですが、ちゃんと噛んで食べるようになったので安心です。うんちの状態もよく、便秘もありません。健康状態が良くなってくれた点でも安心しています。ちょっとお値段がお高いのですが、安心感にはかえられません。

飼い主:tea
犬種:トイプードル
犬の年齢:13歳

カナガンの評価:★★★★☆
顎の弱い子でもちゃんと食べられます

パピーミルから保護された、推定年齢1歳のチワプーを引き取ったのですが、とにかく衰弱しており、顎の力が缶詰食をやっと食べられるくらいしかありませんでした。そんな状態で色々なドッグフードを試してみたところ、カナガンチキンが最も食い付きが良く、しっかりと食べることか出来ました。最初のうちは、流石に水を混ぜて少しふやかしていましたが、今ではふやかさずにドッグフードのままで食べ切る事が出来るように逞しくなってくれました。

飼い主:かながわん
犬種:チワプー
犬の年齢:2歳

カナガンの評価:★★★★☆
涙焼けがマシになりました

生まれつきアトピー体質のチワワで、目元の毛が薄いのに涙焼けはしっかり着いてしまう感じでした。それがとても気になり、通っているトリミングサロンのトリマーさんや動物病院の方にお話しを聞き、カナガンを使い始めました。カナガンの前に何種類か試していましたが中々効果がなく、今回もあまり期待はしていませんでしたが、与えて行くうちに少しずつ色が薄くなり、気にならない程度に治りました。食い付きもよく皮膚の調子も良いのでずっと使っています。

飼い主:ふくここ
犬種:チワワ
犬の年齢:2歳

カナガンの評価:★★★★★
味よし、栄養良し、品質良し

愛犬のために、もう少し良いフードを、と考えた時に、カナガンにたどり着きました。味に関しては、食いつきを見れば一目瞭然です。しっかりとした栄養素も備わっており、なおかつ品質面も優れているのがカナガンのいいところだと感じています。現状、ドッグフードの中でも1,2を争う素晴らしい商品だと感じています。愛犬のためにこれからも購入を続けたいと思います。

飼い主:もっちー
犬種:トイプードル
犬の年齢:2歳

カナガンの評価:★★☆☆☆
食べない

食べるときと食べないときの差がよくありましたが、食べないときのほうが多かったです。たくさん散歩をしたり、遊んであげたりした日はお腹がペコペコなのか食いつきは良かったのですが、そうでない日はウェットフードや好物の野菜を入れてあげないと食べませんでした。ひどいときは好物の野菜やウェットフードだけしか食べないときもありました。一日かけて食べきることもあり、夏になると捨てることもよくありました。現在は違うものに変えてよく食べてくれています。

飼い主:もえか
犬種:トイプードル
犬の年齢:0歳

カナガンの評価:★★★★★
今でも飽きずに最初と同じ食い付きです。

アレルギーがひどかったので、少し高いですが愛犬のためをおもってカナガンを購入してみました。びっくりするくらい食いつきが良かったです。それ以前は、脇周りが赤くなり毛が抜けてましたが、カナガンに変えてからアレルギーもだいぶ良くなりました。食いつきが良すぎるので気になり一粒食べてみましたが普通に人間でも食べられるものでした。今でも5袋定期購入しており、愛犬には欠かせないドッグフードとなっています。飽きずに今でも同じ食いつきでいてくれてます。

飼い主:西野村
犬種:フレンチブルドッグ
犬の年齢:3歳

カナガンの評価:★★★★☆
品質は良い

香料や着色料が入っておらずワンちゃんの体にとっても良いフードだと思いました。食いつきの悪い子でもカナガンは、チキンの匂いがとても強いので食いつきはいいと思います。小粒で小型犬からしても食べやすい大きさですし、ふやかしたりすると匂いも倍増されるので食欲倍増になると思われます。食欲だけではなく毛並みも私のトイプードルは毛艶がよくなった気がしました。ただお値段は安くはないので多頭飼いしてる私の家ではなかなか続けれなかったです。

飼い主:みずきち
犬種:トイプードル
犬の年齢:3歳

カナガンの評価:★★★★☆
あまり食べないチワワが食べてくれた

私が飼っているチワワは、少食でほとんどドッグフードを食べてくれませんでした。人間の食べるものなら食べるのですが、塩分過多になったりすることもあるので、心配をしていました。そこで、様々なサイトでの評価を見てこのドッグフードを買ってみることにしました。食い付きがいいという口コミを見て与えたくなりました。実際にとても食い付きがいいので、ほっとしています。

飼い主:まり
犬種:チワワ
犬の年齢:3歳

カナガンの評価:★★★★★
老犬でも食べやすそうでした

年齢を重ねるにつれて、ドッグフードの食いつきが悪くなってきたことに加え、栄養面が気になったため、友人が栄養面で優れているとすすめてくれたカナガンのドッグフードを試すことになりました。栄養面にも配慮されているので老犬に与える場合でも安心して食べさせることができます。さらに、粒が小さくかみ砕きやすそうにしていたり、ドライタイプとウェットタイプを混ぜることで、食いつきが良くなった気もしており満足しています。

飼い主:しーさん
犬種:ラブラドール
犬の年齢:10歳

カナガンの評価:★★★★☆
便の回数が増えました

食物繊維が多く含まれているため、非常に便通が良くなり、体の老廃物をよく排出している印象があります。 こちらのドッグフードに変えてからエサ皿に開ける音を聞いてだけで飛びついてくるようになり、食いつきが変わったのがよく分かります。それでいて、以前のエサを与えていた時よりも元気になったと感じています。

飼い主:すねいく
犬種:ミニチュアダックス
犬の年齢:4歳

公式ページ

成長に合わせて適量を与える

カナガンは全ライフステージ対応なので、成長に応じて適量を給餌しましょう。成犬はもちろん、仔犬にも十分な栄養が含まれており、シニアに有効な成分も配合されています。

個体差があるので給与量表を目安に便の状態や体のコンディションを見ながら10%ずつ増減し、耳たぶくらいの硬さの一番良い状態の便が出る量を基準として、体重や体型を見ながら量を調節してください。

成犬

成犬の目安としては、体重3~10㎏の小型犬や超小型犬の場合は35~190g、10~20㎏の中型犬は200~290g、20㎏以上の大型犬や超大型犬は300~475gを1日2回に分けて与えます。

仔犬

仔犬の目安としては、超小型犬の場合には生後2~3か月には65gを1日3回に分けて与えて、生後4か月を超えたら10gほど増やして生後1年ほどで成犬と同じ量を与えていくようにします。

小型犬の場合には生後2~3か月で145gを1日3回に分けて与えて、生後6か月を超えたら180gほどを与え、生後14か月を過ぎたら成犬と同じ量を与えるようにします。

中型犬の場合は生後2~3か月で215gを1日3回に分けて与えて、生後16か月過ぎたら成犬と同じ量を与えるようにします。

大型犬や超大型犬の場合は、生後2~3か月で385gを1日3回に分けて与えて、生後18か月を過ぎたら成犬と同じ量を与えるようにします。

犬は犬種によって大きさが違うので、成犬になるスピードも変わってきます。全ての犬が同じ時期に成犬になるわけではないので、成犬と同じ量を与える時期は体格によって変わってきます。

成猫

猫の場合は犬と違って体格にそこまでの違いがありませんが、体重によって食餌量の目安があるので基準として個体ごとに増減しましょう。

体重2.5㎏以下の猫の場合は25~35gを1日2回に分けて食べさせます。体重3.5㎏までの猫の場合は35~45g、4.5㎏までの猫の場合は45~60g、4.5㎏以上の猫の場合は60g以上を与えます。

仔猫

仔猫の場合は、生後2か月以下は20~30g、生後4か月までは30~55g、生後6か月までは55~75g、12か月までは75g以上を1日3回に分けて食べさせていきます。

公式ページ

まとめ

カナガンはイギリスで開発、製造されたドッグフードで、数多くの飼い主や家族、犬や猫に選ばれています。犬や猫にとって健康被害を及ぼす危険性があるものを一切含まずに、必要なものをバランスよく配合する事を目指して作られたペットフードです。

おいしさも追及しているので、食いつきがよく、一生涯付き合っていけるペットフードです。愛犬や愛猫が食餌の食いつきが悪いと感じる飼い主や家族におすすめです。

カナガン以外のおすすめのドッグフード

アンドペット編集部が厳選したカナガン以外のおすすめのドッグフードをご紹介します。

モグワン

モグワンイメージ画像
モグワンはカナガンのスタッフがカナガンの栄養の高さをそのままに、食いつきの良さも重視して作られたドッグフードです。

愛犬の健康を考えて無添加の栄養価の高いドッグフードを買ってみたけれども、なかなか食べてくれない…そんな経験をしたことはありませんか?
モグワンは高い栄養価を目指すべく原材料にこだわり抜きながらも、食いつきの良さも両立しました。

原材料はヒューマングレード、動物性タンパク質は50%以上・グレインフリー・無添加と健康を意識したドッグフードに必要な要素を全て詰め込みながらも、満足のいく食いつきを実現。

愛犬には健康的な食事をしてほしいけれど、毎日喜んでごはんを食べてほしいという飼い主の方におすすめのドッグフードです。

基本情報

参考価格:1.8kg 3,960円(税込)

公式ページ

モグワンの詳細はこちら

アカナ

アカナイメージ画像
アカナは世界中のペット愛好家から信頼されているドッグフード。ベースとなっている肉以外にも魚、野菜等もカナダで取れた新鮮な原材料のみを使っており、保存料も未使用。
もともと肉食の犬本来の自然な食事を再現した高タンパク質な栄養満点のドッグフードです。

基本情報

参考価格:2kg 5,724円(税込)

公式ページ

アカナの詳細はこちら

ピッコロ

ピッコロイメージ画像
ピッコロはシニア犬向けに開発されたドッグフードです。美味しさと健康の両方を追求しており、大切な愛犬の健康をサポートしてくれます。

基本情報

参考価格:1.5kg 3,850円(税込)

公式ページ

こちらもおすすめ