<1位> モグワンドッグフード 〜愛情たっぷりのスペシャルフード〜
<2位> ブッチ 〜トライアルセットで3種のフードが試せる♪〜
<3位> このこのごはん 〜獣医師が推奨!やさしいごはん♪〜
プラチナムナチュラルはドイツ産のドッグフードです。ドイツの愛犬家たちからおいしさNo.1のドッグフードに選ばれたと言われています。
ドイツは動物の権利を大切にしている国としても有名です。そのドイツで作られているドッグフードなら栄養面や安全面で期待できそうです。「生肉にもっとも近いドライフード」と言われているプラチナムナチュラルですが、調理法や品質の管理に徹底して製造されています。具体的にはどのようなドッグフードなのでしょうか?実際の栄養価と原材料へのこだわりを徹底解明します。
プラチナムナチュラルの特徴

無水調理ドッグフード
無水調理とはその名の通り、水を使わずに調理することです。プラチナムナチュラルは栄養とうまみをそのままフードにするための方法として、この無水調理に注目しました。水を使わずに蒸すことによって、素材本来に含まれる水分だけで調理することができます。
また、水蒸気として逃げてしまう栄養素やうまみも逃げません。そのため素材の栄養をそのままに、素材の味を引き立てることができます。フードがややしっとりしていますが、このしっとり感は肉汁そのものです。
原材料の旨味がそのまま凝縮されているため、味も濃厚でそのうえジューシー。ワンちゃんにも喜んで食べてもらえます。
ヒューマングレードの原材料
ドッグフードの中には人間が食べるとよくないとされている材料が使われているものもあります。プラチナムナチュラルは人間が食べてもよいレベル(=ヒューマングレード)の食材が使用されているため、ワンちゃんにも安心です。
お肉は調理、乾燥、脱水処理などが行われていない新鮮なお肉を使用。身体に有害な着色料、人工保存料、人工調味料、増粘安定剤、誘引物質も含まれていません。
第三者が有害物質をチェック
プラチナムフードはヨーロッパ最大の第三者検査機関である「テュフラインランド」により徹底した品質管理が行われています。微生物試験および化学物質の分析、ラベルの記載事項の正確性を証明し、重金属や残留農薬などの有害物質が混入されていないかを確認するための定期的な検査や試験が行われています。袋詰めの際に紛れこむ恐れのあるダニまで徹底的に確認しています。
また、プラチナムナチュラルの工場は食品の安全、品質、法令厳守、セキュリティなどを厳しく網羅したGFSI(国際食品安全会議)認定規格である、IFS(ドイツ、フランス、イタリア小売り協会が発行している規格)とBRC(イギリス小売り協会が発行している規格)を両方取得しています。
生肉に最も近いフード
プラチナムナチュラルは「本物の生肉」にもこだわっています。プラチナムナチュラルはワンちゃんの祖先がオオカミというところに注目しています。オオカミを祖先に持つワンちゃんは、本能的にオオカミがもともと食べていた新鮮な本物の生肉を欲していると考えています。
プラチナムナチュラルの主原料はフレッシュチキンミートです。フードの残留水分は18%ですが、この水分が肉汁です。このジューシーさが、生の肉に近いと言われる理由です。
本物の生肉がワンちゃんによいとわかっていても、実際生肉をあげるのは雑菌などがありそうで怖いという飼い主さんも、プラチナムナチュラルは加熱処理しているので安心です。
プラチナムナチュラルの栄養価

新鮮な肉を70%以上使用
本来肉食であるワンちゃんにとっては、肉を主原料としたドッグフードが消化に良いとされています。プラチナムナチュラルのドッグフードは原材料として、消化率の高い高品質で新鮮な鶏肉が70%も使われています。鶏肉は牛肉や豚肉など他の獣肉とくらべて、脂肪分が少なくヘルシーとされています。
さらに、ワンちゃんにとって大切な栄養素である動物性タンパク質が豊富に含まれていることはとても魅力的です。動物性タンパク質には、ワンちゃんが体内で合成できない必須アミノ酸も含まれています。
この動物性タンパク質はワンちゃんの体力や持久力の維持や子犬の成長に必要な筋肉づくりのほか、健康な皮膚・被毛の維持、老犬の筋肉維持、肥満や関節病の予防などに重要だとされています。子犬から老犬まで、どのライフステージでも重要な栄養素になってきます。またタンパク質が不足すると免疫力が低下し、病気になりやすくなると言われています。
副産物は一切不使用
プラチナムナチュラルのドッグフードには副産物が使用されていません。「副産物」とは、獣肉を食用に加工する際に、食用にならなかった部分や、カットミスされたものを指します。具体的には肺や腎臓や腸など内臓系全般が含まれますが、中には血液や骨・皮などを加工したものが含まれている場合もあります。それらを燻製にした後、パウダー状にしてから混ぜて作るドッグフードもあります。
今のところ副産物の体への害は報告がありませんが、やはり家族同然の愛犬には自分たちが食べても問題ないとはっきりわかったものでないと不安だという飼い主さんもたくさんいらっしゃると思います。
遺伝子組換え作物一切不使用
プラチナムナチュラルには遺伝子組み換えの作物も含まれていません。遺伝子組み換えとは、バイオテクノロジーの技術によって、遺伝子の性質の改変が行われることです。具体的には特定の害虫への抵抗性や特定のウィルスへの抵抗性を持たせたり、低アレルゲンの野菜を育てたりと、自然な育て方では作り上げることのできない作物を作るために、遺伝子組み換えが行われます。今現在、遺伝子組み換え作物の安全性は明確には示されていませんので、遺伝子組み換え作物が使用されていないという点も安心です。
冷凍された食品は使わない
冷凍された食品を原材料として使わないところもプラチナムナチュラルのこだわりです。冷凍は食品の鮮度を保つための保存法とされていますが、保存方法を間違えると、原材料の細胞を壊してしまい、うまみや栄養素を逃してしまう原因になります。冷凍加工されていない、そのままの原材料を使用しているので、鮮度や栄養価も損なわれていません。
プラチナムナチュラルの人気ランキング

ドライ チキン
1歳以上の成犬用 参考価格:1.5kg 1,667円(税抜き)
小型犬から大型犬まで全犬種に与えることができるコンプリートフード(完全食)です。コンプリートフードとはワンちゃんが必要な栄養素をバランスよく補える食事を意味します。主原料のチキンのほか、炭水化物としてトウモロコシ、お米が配合されています。また、アレルギーの原因になりやすいグルテンは含まれていません。
そのほか、最適な脂肪分としてコールドプレスオイルが配合されています。タンパク質の含有量はAAFCO(全米飼料検査官協会)が基準として定める量が18%以上なのに対し、本製品は26%と、基準よりも豊富に含まれています。
また、下記の栄養素が豊富な原材料が配合されています。
・アーティチョーク・・・肝細胞を守りコレステロール値を下げる役割を果たす。
・ビオチン・・・メタボリズムを支え、健康細胞の成長と分裂を促進する役割を果たす
・カモミール・・・胃腸系の問題や消化管内のけいれんや感染、口内粘膜の疾患などを防ぐ のに役立つ。
・セロリ・・・衰弱した神経をサポート。膀胱炎や痛風を軽減する役割を果たす。
・コリン・・・解毒作用や化学物質の排出を助成。
・コバルト・・・赤血球の生成を刺激し、あらゆる酵素を活性化する役割を果たす。
ドライ アダルト イベリコ+グリーン
1歳以上の成犬用 参考価格:1.5kg 2,037円(税抜き)
こちらも全犬種に与えることができるコンプリートフード(完全食)。高級食材として知られるイベリコ豚が70%も使用されている非常に贅沢なフードです。イベリコ豚とは、スペインの南西やポルトガル地方に生息する半野生の黒豚のことです。
このイベリコ豚は林の中で放牧され、自然の環境に近い状態で飼育されており、草やハーブを食べて育てられています。そのため、ほかの豚肉にはない、ナッツの深い香りがあると言われています。また、大自然の中で放牧されて育てられているのでストレスも少なく、自由に動き回ることで栄養素として重要な脂肪もしっかりと蓄えられています。日本の高級ビーフである神戸牛に匹敵する油のさしが入った健康的なお肉です。
そのうえ、イベリコ豚の肉はコレステロールが低く、ワンちゃんの健康な被毛や皮膚の維持に大切な不飽和脂肪酸も豊富に含まれています。その他にも、各種ビタミンや亜鉛、マグネシウム、カルシウム、リンなどワンちゃんにとって必要な栄養素が豊富に含まれています。そのほかの原材料として炭水化物としてトウモロコシ、お米が配合されています。こちらのフードもグルテンフリーです。
ウエット MINI チキン
1歳以上の成犬用 参考価格:100g×12トレイ 2,200円(税抜き)
フレッシュチキンミートが85%配合されているほか、炭水化物の中でも消化されやすい人間の食用ライスやポテトが使用されています。
そのうえ、プラチナムナチュラルのウェットフードは一般のウェットフードと製造方法が異なります。一般のウェットフードは水もしくは水で薄めた煮汁を加えてつくられるため、栄養素が水で薄められてしまいます。
プラチナムナチュラルはウェットタイプフードも無水調理のため、本来の肉汁のみで作られています。そうすることにより、栄養素が水で薄まれることなく、そのままフードになります。一般のウェットフードの栄養素は全体の10~23%のみですが、プラチナムナチュラルの栄養素は35%にもなります。
ドライ チキン パピー
子犬用 参考価格:1.5kg 1,852円(税抜き)
主原料として高品質なフレッシュチキンが73%が使用されています。チキンもタンパク質も成犬のものよりやや多めに含まれています。
また成犬用に含まれているトウモロコシが子犬用には使用されていません。
プラチナムナチュラルの口コミ
食いつき抜群
「食いつきがよく、毛艶も良くなってきた」「オヤツ並みの食いつき」「きれいにあっという間にたいらげた」など食いつきが好評という口コミが多々ありました。
やはり無水調理で旨さが凝縮されているのが食いつき好評のポイントかもしれません。「ドッグフードとは思えない豊かな香り」と、飼い主さんにも好評です。
好き嫌いが多い子も食べてくれる
「ドライフードが大嫌いな子も喜んで食べてくれる。」「食が細く好みにムラがあるが、このドッグフードは食べてくれる」「今まで市販のドッグフードを食べてくれず、手作りで対応していたがこのドッグフードにしてから食べてくれるようになった」という嬉しい口コミもありました。
今までどのドッグフードも食べてくれなかった!という愛犬にも、お試しの価値アリです。
便の調子がいい
「便が少なくなった」「以前に比べて便の量が少なめ」など便の量が減ったという口コミもありました。
便の量が少ない分、必要な栄養素がきちんと身体に吸収されているのがわかります。
今までで1番安心安全
「さすがドイツ産のドッグフードだけあって、品質管理がきちんとされていて安心」という口コミもありました。
その他、「アレルギー症状がおさまり、痒がらなくなった」「毛艶が良くなった」「体調が良い」など健康上の改善が見られたという口コミもありました。今お体の悩みを抱えるワンちゃんにも試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
プラチナムナチュラルは「新鮮な生肉が食べたい」という気持ちがワンちゃんの本能だととらえ、なるべく生肉に近いフードにこだわりをもって開発されたドッグフードです。食の安全を重視するドイツで徹底した第三機関を設けた品質管理や、食品安全機関の認定規格を取得した工場で製造されているなど、安全性にもこだわりをもっています。
値段も1kgあたり1,000円~1,500円くらいと、原材料と生肉の豊富さを考えると安めに設定されており、コスパも良いと言えます。
ドッグフードの食いつきや便の状態、毛艶の状態が気になるというワンちゃんや、栄養バランスがしっかり配慮されたフードを与えたいという飼い主さんにおススメです!
フードの切り替え候補にジューシーでうま味たっぷりのプラチナムナチュラルはいかがでしょうか?
・第三機関を設けた徹底した品質管理
・無水調理で栄養素とうま味を凝縮。
・ドライフードなのに肉汁あり。嗜好性も抜群
・生肉に近い新鮮なお肉がたっぷり
・消化率も高いため必要な栄養素が少量で取得可能
プラチナムナチュラル以外のおすすめドッグフード
アンドペット編集部が厳選したおすすめのドッグフードをご紹介します。
モグワン
モグワンは食いつきの良さを重視して作られたドッグフードです。
愛犬の健康を考えて無添加の栄養価の高いドッグフードを買ってみたけれども、なかなか食べてくれない…そんな経験をしたことはありませんか?
モグワンは高い栄養価を目指すべく原材料にこだわり抜きながらも、食いつきの良さも両立しました。
原材料はヒューマングレード、動物性タンパク質は50%以上・グレインフリー・無添加と健康を意識したドッグフードに必要な要素を全て詰め込みながらも、満足のいく食いつきを実現。
愛犬には健康的な食事をしてほしいけれど、毎日喜んでごはんを食べてほしいという飼い主の方におすすめのドッグフードです。
基本情報
参考価格:1.8kg 3,960円(税込)
アカナ
アカナは世界中のペット愛好家から信頼されているドッグフード。ベースとなっている肉以外にも魚、野菜等もカナダで取れた新鮮な原材料のみを使っており、保存料も未使用。
もともと肉食の犬本来の自然な食事を再現した高タンパク質な栄養満点のドッグフードです。
基本情報
参考価格:2kg 5,724円(税込)
カナガン
カナガンはペットの本場イギリス産のプレミアムドッグフードです。グレインフリー(穀物不使用)、ヒューマングレード、添加物の不使用と愛犬の健康を守るには欠かせない原料へのこだわりが特徴。
全犬種の全ライフステージに対応していますが、粒が小さく食べやすいので、子犬や小型犬に与えるのに適しています。
愛くるしい小型犬に、健康な食事をして長生きしてほしい飼い主さんにおすすめのドッグフードです。
基本情報
参考価格:2kg 3,960円(税込)