<1位> モグワンドッグフード 〜愛情たっぷりのスペシャルフード〜
<2位> ブッチ 〜トライアルセットで3種のフードが試せる♪〜
<3位> このこのごはん 〜獣医師が推奨!やさしいごはん♪〜
人間にもペットにも食生活はとても大切です。健康維持に必要な栄養素はたくさんあり、人間は不足しがちな栄養素は特に意識して食べる、サプリメントで摂取するなど方法がありますが愛犬は自分でどうすることもできません。必要な栄養素がきちんと含まれたドッグフードを選んであげることは重要です。
今回、注目したプリンシプルのドッグフードには本来は必要のない製品の見栄えをよくするための着色料、安定剤など化学合成材は使用されていません。また、愛犬に有害な成分が蓄積されないよう厳重に検査が行われています。そのうえで愛犬に必要な栄養素、また摂取しにくい栄養素がバランスよく配合されています。プリンシプルについて様々な情報をまとめたので参考にしてみてください。
都市型で生活するペットの為に入っている栄養
都市型の生活をするペットはショッピング、ドックカフェなどのお出かけが多いほか、日常生活でも人混みや騒音、交通量の多い道路などによるストレス刺激を受けがちです。また、逆に慢性的な運動不足になることもあります。ストレスが溜まりすぎると過食による肥満や毛並みに影響したり、ひどくなると脱毛や皮膚病、精神的には怖がりになったり落ち着きがなくなったりなど不安症を引き起こすこともあります。
多少のストレスに影響されないよう、ストレスに強い健康的な体をつくるために、バランスのとれた栄養はとても重要です。自分で食事を選べない愛犬のためには飼い主さんが特に気をつかってあげる必要があります。プリンシプルに含まれる愛犬のストレス対策や健康に有効な栄養についてみていきましょう。
まずは参考までにプリンシプルで一番人気のプリンシプルアダルトの原材料表示です。
良質鶏肉粉、ライス、コーン粗粉、コーン粉末、鶏肉脂肪、(酸化抑制剤に混合トコフェロール配合)、コーングルテンミール、乾燥ビートパルプ(糖質カット)、天然風味、亜麻仁、乾燥全卵、キャノラオイル、醸造酵母、塩化カリウム、レシチン、タウリン、L―リジン、L-カルニチン、グルコサミン、コンドロイチン
ビタミン類
塩化コリン、ビタミンE補給、ビタミンA補給、アスコルビン酸、(ビタミンC源)ビタミンD補給、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、チアミン硝酸塩、(ビタミンB₁源)ピリドキシン塩酸塩、(ビタミンB₆源)、リボフラビン補給、葉酸、ビオチン、ビタミンB₁₂補給
ミネラル類
多糖類海藻灰亜鉛複合物、鉄、マンガン、銅、硫酸亜鉛、硫酸銅、硫酸マンガン、ヨウ素酸カルシウム、コバルト炭酸塩、亜セレン酸ナトリウム
グルコサミン、コンドロイチン
プリンシプルにはグルコサミン、コンドロイチンが含まれています。グルコサミン、コンドロイチンは私たち人間にとっても膝関節の痛みなどのために有効で加齢とともに摂取したほうがいいといわれる成分ですが、愛犬の軟骨にもとても重要です。不足することで軟骨がすり減り関節痛の原因になっていることがあります。
グルコサミンは関節炎の予防などに有効なアミノ酸とも呼ばれる物質で、ブドウ糖を原料にして体内で作ることも可能ですが、加齢とともに減少し、体内でも作られにくくなっていきます。食事による摂取がとても大切な栄養素です。コンドロイチンは軟骨部分に含まれ、軟骨の水分を保持し、ハリを与えてくれるほか、栄養分を運び老廃物を排出する働きもあります。グルコサミンと同様、加齢に伴い体内で生成されにくくなるのでドッグフードで補給してあげることが必要です。
グルコサミンとコンドロイチンは一緒にとると効果的です。関節炎をもっている愛犬にドッグフードを選ぶときにはグルコサミン、コンドロイチンが含まれているかを確認することは重要といえます。
ココナッツオイル、オメガ3
美容と健康に良いと人間の食品としても話題になったココナッツオイルは愛犬に与えるドッグフードの原料としても有効です。ココナッツオイルはココナッツの種の胚乳から抽出された油です。犬にナッツは食べさせないほうがいいといわれていますがココナッツはいわゆるナッツ類とは違うので心配ありません。
ココナッツオイルには抗菌作用、抗ウイルス作用、消化促進、口臭改善にも効果があるといわれており、善玉コレステロールを増やすので下痢の改善にも効果的です。ココナッツオイルに含まれるラウリン酸は免疫力を上げ、雑菌やウイルスから体を守ってくれる働きがあります。抗炎症作用もあるので皮膚炎などの皮膚トラブルや関節の炎症の予防などの効果も期待できます。
また、中鎖脂肪酸は水に溶けやすく体内で吸収されやすいため、栄養の吸収を良くして新陳代謝を活発にするので脂肪の燃焼にも効果的です。体力が落ちているときに与える栄養としても適しています。
ココナッツオイルは必要だと感じた場合、愛犬に単品でそのまま与えることもできますが、健康に良いとはいっても油なので取り過ぎると悪玉コレステロールを増やしたり、肥満の原因にもなりかねないため適量を与える必要があります。自分でコントロールをすることが難しい場合はココナッツオイルが配合されたドッグフードを選ぶことが確実で簡単です。
オメガ3とは体内で生成できない必須脂肪酸のひとつで、EPA(エイコサエンタペン酸)、DHA(ドコサエキサエン酸)、αリノレン酸といえば聞き覚えがあるかもしれません。オメガ3は医薬品ではありませんが、がんの予防、血液のサラサラ効果、悪玉コレステロールの低下、中性脂肪の低下、抗炎症作用、抗アレルギー作用、視力低下対策、健康的な皮膚、被毛の維持などに効果が期待できるといわれています。
また、脂肪酸は摂取割合も重要でオメガ3は他の脂肪酸と比べて不足しやすく、オメガ6が過剰になるなどバランスが崩れることによりアレルギーを発症したり免疫力が低下することもあるので積極的に摂取することが必要です。不足により関節炎を発症したり進行を促進する可能性もあります。
酵素
酵素という言葉は最近よく聞かれますが酵素とは何かまではなかなか知られていないかもしれません。酵素はあらゆる生命活動の主役といわれ、呼吸から筋肉を動かすこと、消化吸収、考え事をすることさえ酵素が関係しています。つまり消化、吸収、代謝はもちろん生きていく上での体内のあらゆる反応に必要な物質です。
例えば消化酵素は消化、吸収になくてはならないもので、もし消化酵素がなかったら食べ物を食べても栄養を分解、吸収できずに栄養失調になってしまうくらい大切なものです。病気にならず健康で長生きするために重要な物質といえます。
酵素は体内(主にすい臓)でも作られますが限界があり生成が追い付かないこともあります。食べ物では通常野菜や果物、生肉など生の食べ物や納豆、みそなどの発酵食品に含まれていますがドッグフードが主食の愛犬には不足しがちになりますので酵素が含まれたドッグフードを意識して選んで不足分を摂取できるようにしてあげると良いでしょう。
乳酸菌
腸活という言葉が話題になったように、腸内環境の改善、維持は人間にとっても関心の高いことですが、愛犬にとっても重要です。腸内環境は善玉菌と悪玉菌、日和見菌のバランスに影響され悪化の原因には食事やストレスなどがあげられます。
プリンシプルの商品には乳酸菌、ビフィズス菌が配合されたものがありますが、乳酸菌とビフィズス菌は異なる菌種で乳酸菌は主に小腸で生息していて、ビフィズス菌は主に大腸で生息しています。
乳酸菌とビフィズス菌の効果として、腸内の悪玉菌をおさえ腸を整える、免疫力を維持する、皮膚を健康にする、短鎖脂肪酸(エネルギー源になる)をつくることがあげられ、派生効果としてアレルギーの予防と緩和、コレステロール、中性脂肪、血糖のコントロール、ダイエットなどが期待できます。
人気の種類
愛犬にとっての主食はドッグフードです。「原点」を語源にもつプリンシプルドッグフードは多種多様な製品を開発しています。「管理・監視された安全な原材料使用」と「愛犬に本当に必要な成分の使用」にこだわったプリンシプルナチュラルドッグフードから人気の商品をご紹介いたします。
パピー
全犬種の子犬の体の基礎をつくる、子犬、母犬用の総合栄養食です。急成長する幼犬期の健康と体の基礎をつくるのに必要な栄養素をバランス良く配合してあります。十分な栄養が必要な妊娠、授乳期の母犬のための総合栄養食としても適しています。
アダルト
プリンシプル一番人気の成犬用の総合栄養食です。一般的な成犬の健康維持に欠かせない消化吸収に優れた原料をバランス良く配合してあります。愛犬の一生を通じて安心して与えることができます。あらゆる愛犬の心臓機能の維持に重要なアミノ酸であるタウリンを十分含み、愛犬の長寿をサポートします。
ラム&ライス
皮膚トラブル、皮膚疾患、アレルギーに特化したデリケートな成犬用の総合栄養食です。厳選したニュージーランド産の高価なラム肉を主成分とし、愛犬の健康維持を目的に製造されています。食物アレルギーの原因になりにくい子羊肉タンパクを使用しているので食物アレルギーによる皮膚疾患をもつ愛犬に与えるドッグフードの選択肢として適しています。お腹の健康維持のためのビフィズス菌も配合されています。
グレインフリー ターキー&SW
グレインフリー、乳酸菌配合の全犬種・全年齢用の総合栄養食です。アレルギーになりにくいタンパク質としてターキーを使用しています、ターキーは高タンパク、低カロリー、低脂肪でもあります。穀物がアレルギーの原因と考えられる愛犬のために穀物素材を使用せず、さつまいも、ひよこ豆、えんどう豆を使った特別食です。お腹の健康維持に乳酸菌、ビフィズス菌、目の健康のためにブルーベリー、クランベリーも配合されており健康志向の愛犬にも適しています。
良い口コミ
実際にプリンシプルドッグフードを食べさせてみた飼い主さんの口コミをご紹介します。まずは良い口コミです。
食いつきが良い
プリンシプルの口コミの中でもっとも多いものは「食いつきが良い」というものです。ブリーダーさんのおすすめで与えてみたら食いつきも良く体重の変化もないので安心という口コミがありましたが、食いつきの良さが肥満につながらないのは栄養バランスが良く、飼い主さんのあげ方が上手だということになります。また、複数のワンちゃんの飼い主さんの愛犬みんなが気に入っているというのは嗜好性が良いということで、ワンちゃんごとに違うドッグフードを購入しなくても良いのは経済的です。
賞味期限が長い
賞味期限が長いことを評価する口コミもありました。賞味期限が長いと急いで食べさせなくてはならないこともなく、安心して与えることができます。また、賞味期限が長いといってもプリンシプルは「愛犬に有害な物質が蓄積しない」ことにこだわりがあるので保存料に関しても心配がいりません。
ダイエットに効果あり
太り気味のワンちゃんの体重が減り動きが軽やかになったとの口コミもあります。栄養のバランスが良いことに加え、動きが軽やかになったのにはグルコサミン、コンドロイチンの効果もあるかもしれません。
お買い得
ブリーダーパックはお買い得感があるとの口コミですが、当サイトで調べたところ、800g入りは100gあたり142.5円、9kg入りは100gあたり93.3円と割安になっています。
悪い口コミ
お使いの方のなかにはもちろんプリンシプルが合わない方もいます。悪い口コミもあわせて見ていきましょう。
大袋で保存が大変
袋にジッパーが付いていないので、他の容器に移して使わなければならないとの口コミがあります。ジッパーが付いていないと湿気や酸化防止のためにフードストッカーを用意したりジップロックなどに小分けにする必要があるかもしれません。
大型犬には粒が小さめ
大型犬の飼い主さんから大粒があればいいのにという口コミがありました。フード自体は体質にはあっているようなので粒のサイズのバリエーションがあればと望まれる方もいらっしゃるようです。
原材料に不安がある
トウモロコシが名前を変えて原材料表にいくつか入っていると心配されている方の口コミがありました。公式ではトウモロコシについて「プリンシプルに使用される高品質のとうもろこしは、ペットが消化吸収しやすいように細かく粉砕されています。もちろん、とうもろこしの芯などは原料に使用しておりません」と、明記されています。
アレルギーがでた
プリンシプルドッグフードでアレルギーが出たという口コミもあります。品質にこだわった原料を使用していてもワンちゃんのアレルゲンになる物質が含まれていればアレルギーの危険性があります。アレルギーはいつ、何が原因で発症するかわからないのでドッグフードの原料の確認とともに愛犬のようすを気にしてあげることが大切です。また、発症してしまった場合は獣医さんに相談して、アレルゲンを特定する検査を受けたほうがいいかもしれません。
まとめ
今回、プリンシプルドッグフードに注目してみましたが、
「原点」を語源としたプリンシプルは愛犬が毎日食べる食事として化学合成剤を一切使用しないこと、体内に有害な物質が蓄積されないよう成分を厳重に検査するなどのこだわりがありました。また、グルコサミンとコンドロイチン、ココナッツオイル、オメガ3、酵素、乳酸菌など愛犬の健康に有効ですが、なかなか摂取できない成分が含まれていることもわかりました。
愛犬の体質や嗜好はそれぞれなので良い口コミもあれば悪い口コミもありますが大切な食事であるドッグフードを選ぶときの選択肢として客観的に判断することが大切です。愛犬と飼い主さんが末永く幸せに暮らすためのドッグフード選びの参考になれば幸いです。
プリンシプル以外のおすすめドッグフード
アンドペット編集部が厳選したおすすめのドッグフードをご紹介します。
モグワン
モグワンは食いつきの良さを重視して作られたドッグフードです。
愛犬の健康を考えて無添加の栄養価の高いドッグフードを買ってみたけれども、なかなか食べてくれない…そんな経験をしたことはありませんか?
モグワンは高い栄養価を目指すべく原材料にこだわり抜きながらも、食いつきの良さも両立しました。
原材料はヒューマングレード、動物性タンパク質は50%以上・グレインフリー・無添加と健康を意識したドッグフードに必要な要素を全て詰め込みながらも、満足のいく食いつきを実現。
愛犬には健康的な食事をしてほしいけれど、毎日喜んでごはんを食べてほしいという飼い主の方におすすめのドッグフードです。
基本情報
参考価格:1.8kg 3,960円(税込)
アカナ
アカナは世界中のペット愛好家から信頼されているドッグフード。ベースとなっている肉以外にも魚、野菜等もカナダで取れた新鮮な原材料のみを使っており、保存料も未使用。
もともと肉食の犬本来の自然な食事を再現した高タンパク質な栄養満点のドッグフードです。
基本情報
参考価格:2kg 5,724円(税込)
カナガン
カナガンはペットの本場イギリス産のプレミアムドッグフードです。グレインフリー(穀物不使用)、ヒューマングレード、添加物の不使用と愛犬の健康を守るには欠かせない原料へのこだわりが特徴。
全犬種の全ライフステージに対応していますが、粒が小さく食べやすいので、子犬や小型犬に与えるのに適しています。
愛くるしい小型犬に、健康な食事をして長生きしてほしい飼い主さんにおすすめのドッグフードです。
基本情報
参考価格:2kg 3,960円(税込)