おすすめドッグフード

安全なドッグフードをあげたい人必見の「プロパック」を徹底解説!

アンドペットおすすめのドッグフード

<1位> モグワンドッグフード 〜愛情たっぷりのスペシャルフード〜
<2位> ブッチ 〜トライアルセットで3種のフードが試せる♪〜
<3位> このこのごはん 〜獣医師が推奨!やさしいごはん♪〜

ランキング詳細

プロパックはアメリカ原産のドッグフードです。「あなたの大切な家族に最高の品質と栄養を」という信念のもと、プロパックはバランスのよい栄養がとれるよう高品質の原材料を使用し、ペットの質の良い生活と長生きのために高品質のペットフードを提供しています。

ペットの健康の基礎となる食事。生の肉や野菜をそのまま食べたようにビタミン、ミネラルなどの栄養素が豊富で、その製造も徹底とした衛生管理のもとで行っています。

今回はそのプロパックの魅力的な点と栄養価についてとラインナップをご紹介いたします。

プロパックの特徴

遺伝子組換え穀物不使用

遺伝子組み換えの穀物とは、バイオテクノロジーの技術を使用し、遺伝子の性質の改変が行われた穀物のことです。たとえば除草剤耐性の遺伝子を穀物に導入し、除草剤をかけても穀物が枯れないようにし、穀物の生産量を拡大させるためなどに使われます。

しかし自然界で行われない遺伝子の組み換えが人為的に行われた穀物が人体にどのような影響を及ぼすか、その安全性はまだ明確ではありません。そのような安全性がわからない穀物をご自身の愛犬に与えるのはとても心配だと思います。

プロパックには遺伝子組み換えの穀物は使用されていません。愛犬にも安心して食べてもらえます

HACCP方式にて製造

プロパックはHACCP(ハサップ)方式を用いて製造されています。HACCPとは食品の安全性を確保するために開発された食品の衛生管理の方式です。もともとは宇宙に持っていく宇宙食の安全性を確保するために開発されました。

原材料の受け入れから食品を製造する各工程、最終段階の加工までのさまざまな段階で、微生物による汚染や異物の混入など起こりうる危害とその要因を細かく逐一分析し、それを除去もしくは安全な範囲まで低減できるよう管理する非常に厳しい方法です。微生物によって汚染された食品は、食べた後食中毒を起こす危険性があります。

プロパックはこの厳しい衛生管理方式を用いて製造されているので、フードの安全性がきちんと管理されていることがわかります

原材料の全てを表示

農林水産省が定める「ペットフード安全法」によると、原材料表示法について添加物を含むすべての原材料の表示を義務付けていますが、加工助剤は省略できるとされています。

またペットフードに添加された添加物については表示の義務がありますが、原材料にもともと含まれている添加物は表示が任意とされています。たとえば原材料に「かにかま」が使用されている場合、「かにかま」という表記のみでよく、かにかまに含まれている赤の着色料については表示の義務がありません。

実際は人間の食材よりあまり厳しく管理されていないペットフードの原材料の表示ですが、プロパックは原材料と成分量まで細かく表示されています

世界60カ国以上で人気

日本産のドッグフードは安価なものが多い分、栄養素や安全性に不安が残るものが多いです。そこで最近では外国産のペットフードを選んでいる飼い主さんも多いかと思います。

原産国アメリカのプロパックは世界60ヵ国以上の愛犬家の方々から親しまれているドッグフードですので、信頼性があります

プロパックの栄養価

副産物を含まない鶏肉使用

「副産物」とは肉以外のレンダリングされていない部位のことです。レンダリングとは食用にならなかった部分の脂肪を溶かし精製することです。通常レンダリングされた部分は肥料や洗剤、工業燃料になります。

副産物はこのレンダリング作業が行われていない動物肉の食用にならなかった部分のことを指し、具体的には肺や腎臓や腸など内臓系全般が含まれています。血液や骨・皮などを加工したものが含まれている場合もあります。

それらをすりつぶしながら高温で燻製にし、それをパウダー状にしてドッグフードにまぜるのです。プロパックの原料にはそういった肉の副産物が使用されていません

抗酸化栄養素が含まれている

抗酸化作用とは体内にある活性酵素を抑えること働きのことを言います。私たち人間の体にもある活性酵素ですが、活性酸素は老化やがん、生活習慣病などさまざまな病気を引き起こす原因になると言われています。

さらに加齢とともにこの活性酵素も増えていきます。そのため体内にある活性酵素を抑えることで、がんや生活習慣病の予防になったり、細胞を傷つけることを防げたり、老化をゆるめたりします。この抗酸化作用はもともと体内にも備わっていますが、年齢とともに徐々に弱くなってしまいます。

そこで、食事から抗酸化作用を補足する必要がでてきます。この役割を果たすのが抗酸化栄養素。亜鉛や銅などのミネラルや、ビタミンC、ビタミンE、体内でビタミンAに変化するβカロテンには抗酸化作用があります。

ビタミンCは血液中で活性酵素を抑制する働きをします。ビタミンEは特に抗酸化作用が強く、細胞膜の酸化を防ぎ、細胞を傷つけ老化させたり、さまざまな病気を引き起こしたりする過酸化脂質の発生を抑える働きをします。βカロテンは皮膚や粘膜を健康に保つ働きをします。

抗酸化作用は細胞を傷つけるものから細胞を守り、さまざまな病気を引き起こす原因を防ぐとても重要な役割を果たしていると言えます。ワンちゃんも老化とともに免疫力が低下していきます。抗酸化栄養素はワンちゃんの免疫力を高める効果も期待できると言われています。

抗酸化栄養素が含まれたドッグフードを与えることによって、免疫機能を維持したり、老化をゆるめたりする効果が期待できるとされています。特にシニア犬には食事から積極的に抗酸化栄養素を与えてあげたほうがよいと言われています。プロパックにはミネラルが豊富な玄米や抗酸化栄養素がたっぷりな野菜、ビタミンE、ビタミンCが含まれています。

合成保存料不使用

合成保存料とは化学的に合成された、食べ物のカビ増殖の抑制などをして保存性を高める食品添加物の一つです。ドッグフードの中には人間の食品以上に危険なものが防腐剤として使用されていることがあります。

たとえば「BHA」や「BHT」は強い抗酸化作用があり、発がん性があると言われています。「エトキシキン」は強力な殺菌作用があるため、農薬としての使用が禁止されるほどです。ワンちゃんが口にしてしまうと皮膚にアレルギー反応が出たり、ガンを発症してしまったりする場合もあります

人間の食べ物にも含まれている食品添加物ですが、食品添加物は人間の健康を損なう可能性があることは皆さんもご存知だと思います。添加物の基準は人間のものと比べるとワンちゃんの基準は厳しく設定されていません。これらの保存料はワンちゃんの食べ物にも使用されているものがあると思うと非常に恐ろしいと思います。

プロパックはそういったワンちゃんの体に害を及ぼす合成保存料や着色料を使用していません。

ビタミンも豊富

プロパックにはビタミンB群、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンC、ビタミンEと豊富なビタミンが含まれています。ビタミンB群の中には皮膚の粘膜を健康に保ち、皮膚炎を予防する働きをするものや、血液を作る働きがあります。

ビタミンAは暗いところでの視力や皮膚膜の健康を保つ働きがあるとされています。

ビタミンCは免疫機能を強くしたり、ガンを予防したりする効果も期待できると言われています。

ビタミンD3は骨密度を上げ、運動機能の改善や骨粗鬆症の予防に効果的とされています。

ビタミンEには抗酸化作用があり、さまざまな病気を予防できると言われています。ビタミンは不足すると体が疲れやすくなったり、免疫力が低下したりします。

プロパックシリーズのバリエーション

センシティブ ラム&玄米

アレルギーに敏感な成犬用 参考価格:3kg 2,380円(税抜き)

チキンや牛肉などにアレルギー反応を起こしてしまうワンちゃん向けにラム肉を主原料として作られたフード。ラム肉は他の肉と比べてアレルギーの原因になりにくいとされています。豊富なタンパク質とビタミンなどが含まれており、栄養バランスは食事療法に匹敵すると獣医師が推奨するほどです。

アダルト チキン&玄米

成犬用  参考価格:3kg 2,380円(税抜き)

鶏肉20%、玄米・全粒粉15%、果物・野菜12%が含まれており、ワンちゃんの嗜好性が高い栄養バランスで作られたドッグフード。ワンちゃんもおいしく食べてくれ、消化吸収性にも優れています。豊富なタンパク質とアミノ酸が含まれており、成長後のワンちゃんの筋肉と被毛を健やかに保ちます

パピー チキン&玄米

生後12ヶ月までの子犬用  参考価格:3kg 2,555円(税抜き)

生後から1年までは成長期のとても大切な1年で、その間の栄養はとても重要になってきます。「パピー チキン&玄米」はチキンが主原料となっており、子犬の成長過程において筋肉や強い骨をつくるために必須の良質な動物性タンパク質とミネラル、ビタミンがしっかり摂取できるよう栄養バランスを考えて作られた子犬向けのドッグフードです

また成長期に欠かせない脳と眼の発達のためDHAを配合させています。

シニア チキン&玄米フォーミュラ

高齢犬用  参考価格:3kg 2,555円(税抜き)

高齢犬のためにプロテインや脂肪分を抑えて作られたドッグフード。アレルギーの原因になりやすいトウモロコシや小麦、大豆が含まれていません。グルコサミンやコンドロイチン硫酸が含まれており、健康な状態を維持できるよう助ける役割を果たします。

さらにオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸がバランスの良い割合で入っています。オメガ3脂肪酸は認知能力の衰えを抑える役割を果たします。オメガ6脂肪酸は皮膚と被毛を健康に保つ役割を果たします。

良い口コミが多いプロパック

犬が喜んで食べる

プロパックのドッグフードは食いつきが良いと評判です。

「残さず食べてくれる」「おいしそうに食べてくれる」「食いつきが良かったので今度は大きいサイズを購入した」「好き嫌いが激しいうちの犬でも食いつきがいい」「ほかのドッグフードに比べて食いつきが何倍もいい」という声があがっています。

お肉と玄米、野菜や果物がバランスよく取り入れられているため、ワンちゃんの嗜好性も高く、消化吸収性も高いです

便の状態が良くなった

体調に関しては「お腹の調子もばっちり」「プロパックを食べていると体の調子がいい」「便の状態良好」などの口コミがありました。栄養バランスがしっかりしているフードを与えてあげると体の調子も良くなることが期待できそうです

ただ、慣れないペットフードを食べるときは初めのうちはお腹を壊してしまうワンちゃんもいますので、初めてあげるときはしばらくの間、様子を見てあげましょう。

高すぎずちょうど良い

プロパックのドッグフードは大体3kgで2,550円、1kgにして約850円くらいです。一般的なドッグフードの市場平均価格が1㎏訳700円と言われているので、普通よりも少し高い程度です。栄養価が高いドッグフードの中には1kg2,000円以上するものもあるので、これだけ栄養バランスがとれていることを考えると比較的安価だと言えると思います

副産物が入っていなく安心

プロパックには、食肉として使用されていない肺や腎臓や腸など内臓系や骨・皮などの肉の部分ではない「副産物」が含まれておりません

副産物自体の体への影響は今のところ問題がないとされていますが、食用として使用されていない部分を愛犬に与えるのは気持ち的に少し不安だという飼い主さんもいらっしゃると思います。原材料の「肉」も本来の肉ではなく、副産物が使われているという場合もありますので、注意してみる必要があります。

まとめ


プロパックはAAFCO(米国飼育検査官協会)の栄養規定を満たしています。添加物が含まれていないうえに、徹底した衛生管理法のもと製造されているのでワンちゃんに安心して食べてもらうことができます。さらに成犬用や子犬用、高齢犬用などワンちゃんの年齢に合わせて適した栄養バランスのラインナップが展開されているのも魅力的です。

プロパックの魅力まとめ

・AAFCO(米国飼育検査官協会)の栄養規定を満たす、栄養抜群のフード
・体にどんな影響があるか解明されていない遺伝子組み換えの穀物不使用。
・食用として使用されない部分である副産物不使用。
・厳しい衛生管理法のもと製造されている。
・抗酸化栄養素が含まれていて、病気を引き起こす活性酵素の除去が期待できる。
・子犬の成長や老犬の老化防止などさまざまなライフステージに合わせた豊富なラインナップ

プロパック以外のおすすめドッグフード

アンドペット編集部が厳選したおすすめのドッグフードをご紹介します。

モグワン

モグワンイメージ画像
モグワンは食いつきの良さを重視して作られたドッグフードです。
愛犬の健康を考えて無添加の栄養価の高いドッグフードを買ってみたけれども、なかなか食べてくれない…そんな経験をしたことはありませんか?
モグワンは高い栄養価を目指すべく原材料にこだわり抜きながらも、食いつきの良さも両立しました。
原材料はヒューマングレード、動物性タンパク質は50%以上・グレインフリー・無添加と健康を意識したドッグフードに必要な要素を全て詰め込みながらも、満足のいく食いつきを実現。
愛犬には健康的な食事をしてほしいけれど、毎日喜んでごはんを食べてほしいという飼い主の方におすすめのドッグフードです。

基本情報

参考価格:1.8kg 3,960円(税込)

詳細ページ公式ページ

アカナ

アカナイメージ画像
アカナは世界中のペット愛好家から信頼されているドッグフード。ベースとなっている肉以外にも魚、野菜等もカナダで取れた新鮮な原材料のみを使っており、保存料も未使用。
もともと肉食の犬本来の自然な食事を再現した高タンパク質な栄養満点のドッグフードです。

基本情報

参考価格:2kg 5,724円(税込)

詳細ページ公式ページ

カナガン

カナガンイメージ画像
カナガンはペットの本場イギリス産のプレミアムドッグフードです。グレインフリー(穀物不使用)、ヒューマングレード、添加物の不使用と愛犬の健康を守るには欠かせない原料へのこだわりが特徴。
全犬種の全ライフステージに対応していますが、粒が小さく食べやすいので、子犬や小型犬に与えるのに適しています。
愛くるしい小型犬に、健康な食事をして長生きしてほしい飼い主さんにおすすめのドッグフードです。

基本情報

参考価格:2kg 3,960円(税込)

詳細ページ公式ページ

こちらもおすすめ