<1位> モグワンドッグフード 〜愛情たっぷりのスペシャルフード〜
<2位> ブッチ 〜トライアルセットで3種のフードが試せる♪〜
<3位> このこのごはん 〜獣医師が推奨!やさしいごはん♪〜
テイストオブザワイルドは北米にあるダイアモンド社の自社ブランドペットフードです。ダイアモンド社の自社工場は北米でも最も衛生管理が優れているといわれており、アメリカの多くのトップブリーダーさんたちがダイアモンド社の販売するペットフードを選んでいます。
テイストオブザワイルド(=野生の味)という名前がつけられているほど、「ワンちゃんの先祖であったオオカミが食べていたもの」、「もしワンちゃんが野生のままだったら、どんな食事をしていたのか」という概念をもとに、自然の味にこだわって作られています。ワンちゃんにとって必要な栄養素や材料を取り入れ、ワンちゃんにとって消化不良やアレルギーを起こしやすいグレインは含まれていません。
コスパも良いと評判のテイストオブザワイルドですが、実際の栄養価はどれくらいなのでしょうか。ワンちゃんにも安心して食べさせられるのでしょうか。原材料について徹底解明します。
Contents
テイストオブザワイルドのドッグフード

フィッシュ系
パシフィックストリーム
成犬用 参考価格:12.7kg 6,470円(税抜き)
サーモンを主原料としたフードです。スモークサーモンが使われています。サーモンなどの魚には動物性タンパク質や、ワンちゃんの皮膚や被毛を健康的に保つのに必要なオメガ脂肪酸が豊富に含まれています。そのほかトマトやブルーベリー、ラズベリーなどの野菜や果物も含まれており、犬の免疫力向上や老化の予防に役立つ抗酸化物質が豊富に含まれています。脳や眼の発育に良いとされるDHA (ドコサヘキサエン酸)も豊富に含まれるため、妊娠期や授乳期のママワンちゃんにも最適です。
パシフィックストリーム パピー
幼犬用 参考価格:12.7kg 6925円(税抜き)
サーモンを主原料とした、幼犬用のドッグフードです。こちらもDHAが豊富に含まれている魚が主原料とされているので、発育期であるワンちゃんに最適な栄養が取れます。またフードの粒も小さいため、小さい幼犬や小型犬でも食べやすくなっています。カリカリの食感は歯磨きの役割も果たしてくれます。
チキン系
ハイプレイリー
子犬から成犬まで全年齢対応 参考価格:12.7kg 5,835円(税抜き)
チキンのほかバイソン(牛肉)やベニソン(鹿肉)などをタンパク源としたドッグフードです。ローストされたバイソンやベニソンが使用されています。牛肉や鹿肉などに含まれる良質な脂質を摂取することによって、ワンちゃんの毛艶の改善や、皮膚の健康維持に役立つと言われています。鹿肉は近年ペットフードの材料としても注目されつつあります。鹿肉は比較的アレルギーの原因となる可能性が低いうえ、高タンパク質で脂身が少なくヘルシーなお肉です。
またワンちゃんの身体との相性も抜群で、栄養価も高く、消化吸収性も良いとされています。タンパク質以外にも鉄分やビタミンB群、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸などワンちゃんの健康維持のために必要な栄養素が豊富に含まれています。
鉄分は毛並みをきれいに保つのを助け、ビタミンB群は皮膚を健康に保ち、皮膚炎の発症を抑える働きがあります。さらに鹿肉にはセリンという強い抗酸化作用の成分が含まれています。さまざまな抗酸化作用にはさまざまな生活習慣病を予防したり、ワンちゃんの老化をゆるめたりする働きがあるとされています。
ハイプレイリー パピー
幼犬用 参考価格:12.7kg 6,449円(税抜き)
チキンのほかバイソン(牛肉)、ベニソン(鹿肉)などをタンパク源とした幼犬用のドッグフードです。消化吸収しやすいように栄養素や含有量が配慮されており、果物や野菜などから幼犬の成長に必要な栄養と活力を得ることができるとされています。
また皮膚の炎症を抑制したり、関節炎を予防したり、脳や眼の身体の発達の役に立ったりする、成長期に大切なDHAも含まれています。トマトやサツマイモ、フルーツなども配合されており、ビタミンEや抗酸化物質が豊富に含まれています。粒も小さめで、子犬でも食べやすくなっています。
ウェットランド
成犬用 参考価格:12.7kg 5,837円(税抜き)
カモ肉やターキー、うずらの肉を主原料としたドッグフードです。カモ肉やうずら肉はチキンに比べてアレルギー性が少なく、低カロリーのため、ダイエットフードとしても注目されています。脂肪分は少ないですが、タンパク質は豊富です。
またカモ肉は鉄分も豊富で牛肉や豚肉の4倍もの量になると言われています。さらに各種ビタミンや血中のコレステロールを抑制したり、脳に良い効果を与え認知症を予防したりするのにも役立ちます。うずら肉はビタミンB2が豊富で、被毛や皮膚を健康に保ったり、抗酸化物質として老化を予防したりする働きをします。
その他
シエラマウンテン
成犬用 参考価格:12.7kg 5,837円(税抜き)
羊肉を主原料としたドッグフードです。ラム肉ではなく、ラムを加熱して粉にし、消化性を高めたラムミールが使用されています。タンパク質とミネラルも豊富で、ラムミールに含まれるタンパク質の量は生のラム肉の約3倍にもなると言われています。そのほかDHAが豊富に含まれたサーモンオイルも配合されています。
サウスウエストャニオン
成犬用 参考価格:12.7kg 5,838円(税抜き)
イノシシや牛肉、羊肉を主原料としたドッグフードです。実は野生のワンちゃんが一番獲物にしたいのがイノシシだったと言われています。同じ種の豚肉に比べて、若干ではありますがイノシシのほうがタンパク質の量が多いと言われています。鉄分や亜鉛、カリウムも豊富です。
栄養が豊富なのに、カロリーが低いのも魅力です。豚肉や牛肉と比べると約1/3程度のカロリーしかないと言われています。各ビタミンも豊富でさらにイノシシの脂にはコラーゲンも多く含まれているとされています。
パインフォレスト
成犬用 参考価格:12.7kg 5,839円(税抜き)
鹿肉と豆を主原料にしたドッグフードです。豆にはヒヨコ豆、えんどう豆、レンズ豆、そら豆などが使われており、プロテイン、食物繊維、炭水化物が豊富に含まれています。その他チコリーというキク科の生野菜が入っています。
チコリーは日本ではあまりなじみのない野菜ですが、ヨーロッパでは栄養価の高い野菜として人気があります。チコリーは糖尿病の予防にも効果があると言われているイヌリンや、胃腸の動きを活性化させ、消化不良や食欲不振を改善するタラキサステローリなどが含まれています。
テイストオブザワイルドの特徴

アレルギーに配慮している
テイストオブザワイルドのフードにはアレルギーの原因になりやすいといわれているトウモロコシや麦などの穀物は一切使用されていません。また主原料のお肉も比較的アレルゲンが低い羊肉やサーモンが使用されているものもあります。チキンや穀物でアレルギーになってしまったワンちゃんや、炎症に悩んでいるワンちゃんは、改善が期待できます。
リーズナブルな価格帯
自社生産だからこそ実現できるリーズナブルな価格帯で販売されています。サーモンや鹿肉、羊肉などのタンパク質が豊富に含まれていますが、お値段は1kgあたり約530円です。
通常のプレミアムフードが1kgあたり2,000円以上と考えると、かなりリーズナブルにご購入いただけます。
美味しくて犬も喜ぶ
ローストされたお肉が原材料として使われているので、香ばしい味わいがあり、ワンちゃんの嗜好性も高いとされています。また魚のうま味成分であるオーシャンフィッシュミールも配合されています。「フードは大嫌いなうちの子も、このフードだけは食べてくれる」などの口コミもあり、食いつきも好評です。
ラインナップが豊富
チキンやフィッシュを主原料としたフードのほか、ラムやサーモン、鹿肉、牛肉を主原料としたものがあり、ラインナップが豊富です。ワンちゃんのお肉に対するアレルギーや嗜好を考えて選べるのはうれしいです。
安全管理もしっかり
テイストオブザワイルドはアメリカ最先端の自社工場のもと、徹底した安全管理のもとで製造されています。製造の過程でも人工着色料や合成保存料などは一切使用されていません。
腸内環境の改善に役立つ
テイストオブザワイルドには消化吸収を高め、フードの原材料に含まれる栄養素を最大限に吸収できるようプロバイオティックスが使われています。プロバイオティクスとは腸内環境を正常に整えるのに役立つ微生物です。人間の腸と同じように、ワンちゃんの腸内にも腸にとってよいはたらきをする善玉菌と悪いはたらきをする悪玉菌がいます。
悪玉菌が増えることにより毒性のある有害物質や発がん性物質が増えてしまいます。善玉菌はそういった体に害をおよぼす悪玉菌の増殖をおさえ、有害な物質を体外へ排出する手助けをしてくれます。テイストオブザワイルドのフードにはワンちゃんの腸管由来の善玉菌が使用されているので、ワンちゃんのお腹の中で生きやすくなっています。
テイストオブザワイルドの原材料

成犬用
「ハイプレイリー」の原材料は下記の通りです。
【原材料】バッファロー、ラムミール、チキンミール、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、キャノーラ油、乾燥卵、ローストバイソン、ローストベニソン、ビーフ、天然香料、乾燥トマト、ポテトタンパク質、エンドウタンパク質、オーシャンフィッシュミール、塩、塩化コリン、乾燥チコリー根、トマト、ブルーベリー、ラズベリー、ユッカシジゲラエキス、乾燥乳酸桿菌属プライタラム発酵物、乾燥枯草菌発酵物、ラクトバチルス・アシドフィルス発酵物、乾燥エンテロコッカスフェシウム発酵物、乾燥ビフィドバクテリウムアニマリス発酵物、ビタミンE、鉄タンパク質化合物、亜鉛タンパク質化合物、銅タンパク質化合物、硫酸鉄(II)、硫酸亜鉛、硫酸銅、沃化カリウム、チアミン硝酸塩、マンガンタンパク質化合物、酸化マンガン、アスコルビン酸、ビタミンA、ビオチン、ナイアシン、カルシウムパントテン酸塩、硫酸マンガン、ナトリウム亜セレン酸塩、塩酸ピリドキシン、ビタミンB12、リボフラビン、ビタミンD、葉酸
【成分】粗蛋白質:32%以上 粗脂肪:18%以上 粗繊維:4%以下 水分:10%以下 100g/371cal
バッファローはウシの一種のお肉です。その他にもラムミール、チキンミール、ローストバイソンなどいろいろな種類のお肉が入っています。粗タンパク質が32%と、かなり豊富に含まれているのも特徴です。
子犬用
「ハイプレイリー パピー」の原材料は下記の通りです。
【原材料】ベニソン・バイソン・ラム肉・チキン肉・卵・サツマイモ・ポテト・ローストバイソン・ローストベニソン・トマト・オーシャンフィッシュ・チコリールート・ブルーベリー・ラズベリー・キャノーラオイル・ユッカ・ビタミン・ミネラル
【成分】粗蛋白質:28% 粗脂肪:17% 粗繊維:5% 水分:10%カロリー 100g/364kcal
主原料のお肉類のほかにもフルーツと野菜も豊富に含まれています。タンパク質も28%とAFFCO(全米飼料検査官協会)で定められている子犬の必要含有量の基準子犬22.5%を上回っています。
テイストオブザワイルドの与え方

成犬
体重・・・1日の給与量
1.36~2.25kg・・・30~ 50g
2.25~4.5kg・・・ 50~75g
4.5~9kg・・・75~150g
9~13.6kg・・・150~200g
13.6~18kg・・・200~230g
・上記1日あたりの給与量を1回、必要に応じて2回~3回に分けて与えましょう。
・ワンちゃんの犬種や体重、運動量、生活環境などを考慮し、つど給与量を調整するようにしましょう。
子犬
発育期や授乳期のワンちゃんには、上記成犬の給与量の2倍を目安に与えるようにしましょう。必要に応じて2~3回に分けて与えます。
ワンちゃんの犬種や体重、運動量、生活環境などを考慮し、つど給与量を調整するようにしましょう。
テイストオブザワイルドの問題点

日本に正規代理店がない
テイストオブザワイルドは生産元がアメリカですが、日本ではまだ正規代理店がありません。そのため公式サイトも英語のみです。万が一フードに何か問題があった場合も、メーカーのアフターフォローがきちんと受けられません。また原材料や製造過程などの情報も少なく、安心して与えられないという方もいらっしゃると思います。
原材料に塩が含まれる
ワンちゃんにとっても必要な塩分ですが、ワンちゃんは人間よりも汗をかきません。必要な塩分は人間に比べて1/3ほどで良いと言われています。そのため、原材料にもともと含まれている塩分だけでも十分必要な塩分を補えるとされています。塩分を取りすぎると腎臓に負担がかかるため、原材料にあえて食塩が足されているフードは注意したいものです。
ミールが使われている
「ラムミール」や「チキンミール」など原材料に使われているのはミールです。ミールとはお肉だけでなくその他の頭や骨、内臓などをすべてすりつぶし混ぜ合わせたものです。どこの部分が入っているかわからないので、安全性も不安が残ると言われています。ただ、不安だと言われる一方ですりつぶされているので消化吸収しやすいとも言われています。
まとめ
テイストオブザワイルドはその名の通り、ワンちゃんが野生だったらどんな食事をとりたいか、徹底的にこだわり作られているペットフードです。鹿肉やイノシシ、カモ肉など珍しい獣肉が主原料となっているのもワンちゃんの嗜好を見直したり、新たに発見したりするいいきっかけとなります。
正規代理店がないのがネックですが、Amazonや楽天市場などネットショップで購入することができます。今のフードの食いつきがよくないと感じていたり、アレルギーに悩まされたりしている飼い主さんはぜひ、テイストオブザワイルドの豊富なラインナップを試してみてはいかがでしょうか。
テイストオブザワイルド以外のおすすめドッグフード
アンドペット編集部が厳選したおすすめのドッグフードをご紹介します。
モグワン
モグワンは食いつきの良さを重視して作られたドッグフードです。
愛犬の健康を考えて無添加の栄養価の高いドッグフードを買ってみたけれども、なかなか食べてくれない…そんな経験をしたことはありませんか?
モグワンは高い栄養価を目指すべく原材料にこだわり抜きながらも、食いつきの良さも両立しました。
原材料はヒューマングレード、動物性タンパク質は50%以上・グレインフリー・無添加と健康を意識したドッグフードに必要な要素を全て詰め込みながらも、満足のいく食いつきを実現。
愛犬には健康的な食事をしてほしいけれど、毎日喜んでごはんを食べてほしいという飼い主の方におすすめのドッグフードです。
基本情報
参考価格:1.8kg 3,960円(税込)
アカナ
アカナは世界中のペット愛好家から信頼されているドッグフード。ベースとなっている肉以外にも魚、野菜等もカナダで取れた新鮮な原材料のみを使っており、保存料も未使用。
もともと肉食の犬本来の自然な食事を再現した高タンパク質な栄養満点のドッグフードです。
基本情報
参考価格:2kg 5,724円(税込)
カナガン
カナガンはペットの本場イギリス産のプレミアムドッグフードです。グレインフリー(穀物不使用)、ヒューマングレード、添加物の不使用と愛犬の健康を守るには欠かせない原料へのこだわりが特徴。
全犬種の全ライフステージに対応していますが、粒が小さく食べやすいので、子犬や小型犬に与えるのに適しています。
愛くるしい小型犬に、健康な食事をして長生きしてほしい飼い主さんにおすすめのドッグフードです。
基本情報
参考価格:2kg 3,960円(税込)